蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
雑誌名 |
|
巻号名 |
2023年 1月13日 1407号(通巻1429号) |
通番 |
01429 |
発行日 |
20230113 |
出版者 |
金曜日 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0123106908 | 051.6// | 書庫4 | | 雑誌 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
2998000368466 |
巻号名 |
2023年 1月13日 1407号(通巻1429号) |
通番 |
01429 |
発行日 |
20230113 |
特集記事 |
「聞く耳」持たない岸田政権の消費期限は |
出版者 |
金曜日 |
(他の紹介)目次 |
1 新宿(新宿駅東南口1984 新宿駅東南口2020 新宿駅東南口1984 ほか) 2 渋谷(渋谷駅ハチ公前広場1984 渋谷駅ハチ公前広場2021 渋谷駅西口1984 ほか) 3 五反田・新橋・有楽町・銀座・日比谷・東京・上野・浅草・秋葉原・御茶ノ水・池袋・赤坂・代々木(五反田・山手線1984 五反田・山手線2020 五反田・池上線ガード下1984 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
善本 喜一郎 1960年生まれ。東京写真専門学校で森山大道、深瀬昌久に学ぶ。1983年、平凡パンチ(マガジンハウス)特約フォトグラファーとなり、取材からグラビアとあらゆるものを撮影した。ターザン、ブルータス、ポパイ、リラックス各紙で特集やタイアップ広告を数多く撮影した。2001年に広告写真家としての登龍門「年鑑 日本の広告写真」に北島康介Arena2002広告で入選(以後3期連続入選)を機に公益社団法人日本広告写真家協会会員となる。現在は同協会専務理事、一般社団法人日本写真著作権協会理事を務める。2008年より宣伝会議「編集・ライター養成講座」で編集者やライター、「フォトディレクション基礎講座」で企業の広報担当者に写真の基礎を教えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 「聞く耳」持たない岸田政権の消費期限は
-
-
2 2023年 日本と世界の主なスケジュール
-
-
3 それでも、「法的拘束力がない」を繰り返す文部科学省
-
前のページへ