山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

二魂一体の友   中公文庫  

著者名 萩原 朔太郎/著   室生 犀星/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180854838911.5/ハ/1階文庫91一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

厚生労働省政策統括官(統計・情報政策、政策評価担当)
2020
498.54 498.54
文学-歴史 音楽-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001607774
書誌種別 図書
書名 二魂一体の友   中公文庫  
書名ヨミ ニコン イッタイ ノ トモ 
著者名 萩原 朔太郎/著
著者名ヨミ ハギワラ サクタロウ
著者名 室生 犀星/著
著者名ヨミ ムロウ サイセイ
出版者 中央公論新社
出版年月 2021.8
ページ数 362p
大きさ 16cm
分類記号 911.52
分類記号 911.52
ISBN 4-12-207099-8
内容紹介 北原白秋主宰の詩誌への寄稿で知り合い、近代詩を牽引する良きライバルとなった萩原朔太郎と室生犀星。四半世紀にわたって彼らが綴った、互いに関するエッセイを集成。ふたりの娘・萩原葉子と室生朝子の対談も収録する。
個人件名 室生 犀星、萩原 朔太郎
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 いつの時代も文学と音楽は互いに影響を与え合ってきた。本書は、いずれの領域においてもさまざまな実験が試みられた二十世紀に焦点を当て、印象主義、表現主義、未来主義、ダダイスムなどの運動、また音楽についての著作、詩と音楽、演劇とオペラなどに言及しながら、それぞれの領域が抱える複雑な関係を明らかにする。
(他の紹介)目次 第1部 二十世紀における文学と音楽の関係―歴史研究と比較詩学(二十世紀初頭(一九〇〇‐一九一八年)
大戦間期
一九四五年以後の文学と音楽
二十世紀最後の数十年間)
第2部 二十世紀における文学と音楽の関係―ジャンル別の研究(音楽についての著作
音響芸術の影響を受けた長編小説と中編小説
詩と音楽の諸関係
演劇とオペラの領域)
結論
(他の紹介)著者紹介 ロカテッリ,オード
 エクス=マルセイユ大学教授。文学と音楽に関する比較研究を専門とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大森 晋輔
 東京大学大学院総合文化研究科博士課程言語情報科学専攻単位取得退学、博士(学術)取得(東京大学)。東京藝術大学音楽学部教授。専門は20世紀フランス文学・思想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。