山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

美の起源 アートの行動生物学  共立スマートセレクション  

著者名 渡辺 茂/著   長谷川 寿一/コーディネーター
出版者 共立出版
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013102638701/ワ/図書室8B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡辺 茂 長谷川 寿一
2016
936 936
アルツハイマー病-闘病記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001080895
書誌種別 図書
書名 美の起源 アートの行動生物学  共立スマートセレクション  
書名ヨミ ビ ノ キゲン 
著者名 渡辺 茂/著
著者名ヨミ ワタナベ シゲル
著者名 長谷川 寿一/コーディネーター
著者名ヨミ ハセガワ トシカズ
出版者 共立出版
出版年月 2016.8
ページ数 7,150p
大きさ 19cm
分類記号 701.4
分類記号 701.4
ISBN 4-320-00910-3
内容紹介 経験科学としての美学の成り立ち、美の進化的起源・神経科学、動物たちの芸術的活動、動物はヒトの芸術を楽しむかなどについて解説。美の起源として進化を考える立場の最前線を伝え、そこから逆にヒトの美の特殊性を考える。
著者紹介 慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程修了。慶應義塾大学名誉教授。文学博士。専門は実験心理学、神経科学、比較認知科学。
件名 芸術心理学、美学、動物-習性
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人生は時に試練を、時に奇跡をくれるもの―。2016年秋。アルツハイマーの80歳老人がCDデビューを果たしたというニュースが世界中を駆けめぐった。テッド・マクダーモットが病を発症したのは数年前。陽気だった性格は一転して怒りっぽくなり、昼夜問わず妻に当たり散らしてはガラクタを庭に集め、いつしか実の息子のことさえ忘れ、症状は悪化の一途をたどるばかり。そんな出口の見えない日々に一筋の光をくれたのは、幼い頃からテッドが愛した“歌”だった―。息子サイモンが綴った、すべての人に届けたい魂のノンフィクション。
(他の紹介)著者紹介 マクダーモット,サイモン
 2013年にアルツハイマー病と診断され、その後80歳で歌手デビューを果たしたテッド・マクダーモットの息子。父との絆を取り戻すため“車中カラオケ”というユニークな方法を思いつく。『クアンド・クアンド・クアンド』を歌った動画をYouTubeにあげたところ6,000万回を超える再生回数に。アルツハイマー協会への寄付金も12万5,000ポンドを超えた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浅倉 卓弥
 東京大学文学部卒業。第1回『このミステリーがすごい!』で『四日間の奇蹟』が大賞金賞を受賞し、2003年宝島社よりデビュー。映画化もされた同作はベストセラーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。