検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

かぎのない箱 フィンランドのたのしいお話  岩波おはなしの本  

著者名 ボウマン/文   ビアンコ/文   瀬田 貞二/訳   寺島 竜一/絵
出版者 岩波書店
出版年月 1963.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114572837J93/ボ/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 山の手7012088865J93/ボ/図書室J03b児童書一般貸出在庫  
3 西区民7112231563J93/ボ/図書室児童書一般貸出在庫  
4 苗穂・本町3410167104J93/ボ/図書室児童書一般貸出在庫  
5 菊水元町4310049525J93/ボ/図書室児童書一般貸出在庫  
6 東月寒5210131529J93/ボ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡辺 茂
2022
488.1 488.1
鳥類 動物-知能

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000393424
書誌種別 図書
書名 かぎのない箱 フィンランドのたのしいお話  岩波おはなしの本  
書名ヨミ カギ ノ ナイ ハコ 
著者名 ボウマン/文
著者名ヨミ ボウマン
著者名 ビアンコ/文
著者名ヨミ ビアンコ
著者名 瀬田 貞二/訳
著者名ヨミ セタ テイジ
出版者 岩波書店
出版年月 1963.7
ページ数 175p
大きさ 23cm
分類記号 993.613
分類記号 993.613
ISBN 4-00-110305-2
件名 民話-フィンランド
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 道具をつくり、ピカソとモネの絵を見分け、バッハとシェーンベルクを聴き分ける。そんな鳥脳に標準装備の能力と、訓練によって獲得できる能力とは何か。かれらの「心」に迫ることはできるのか。2010年刊行の単行本を大改訂。小さくても高機能な鳥脳の魅力をとくとご堪能あれ。
(他の紹介)目次 第1章 鳥という名の恐竜
第2章 鳥脳とはなにか
第3章 鳥脳はものを憶えられないか
第4章 道具をつくる鳥脳
第5章 鳥脳のナヴィゲーション・システム
第6章 鳥脳に「美」を教える
第7章 鳥脳に「音楽」を教える
第8章 鳥脳に「論理」を教える
第9章 鳥脳に「言語」を教える
第10章 鳥脳に「自己」を教える
(他の紹介)著者紹介 渡辺 茂
 1948年、東京生まれ。1976年、慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程修了、文学博士(心理学)。慶應義塾大学名誉教授。専門は比較認知神経科学。イグ・ノーベル賞(1995年)、日本心理学会国際賞・特別賞(2017年)、山階芳麿鳥類学賞(2020年)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。