蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5513420512 | 772/ヤ/ | 図書室 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
曙 | 9012883139 | 916/ヤ/ | 図書室 | 14B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
東月寒 | 5213004871 | 772/ヤ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
山口 美江 アルツハイマー病-闘病記
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006800480668 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
女ひとりで親を看取る |
書名ヨミ |
オンナ ヒトリ デ オヤ オ ミトル |
著者名 |
山口 美江/著
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ ミエ |
出版者 |
ブックマン社
|
出版年月 |
2008.1 |
ページ数 |
275p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
772.1
|
分類記号 |
772.1
|
ISBN |
4-89308-678-5 |
内容紹介 |
父は再婚せず、私は結婚せず、ずっとふたりで暮らしてきた。父の心が壊れていく日々はあまりにもヘビーで、そして、儚くも愛おしい-。いつか誰もが、親を看取るときが来る。アルツハイマーの父親の介護の日々を綴る。 |
著者紹介 |
1960年横浜市生まれ。社長秘書、通訳を経て、「CNNヘッドライン」キャスターでタレントデビュー。輸入雑貨店「グリーンハウス」を経営。 |
件名 |
アルツハイマー病-闘病記 |
個人件名 |
山口 美江 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
父は再婚せず、私は結婚せず、ずっとふたりで暮らしてきた。アルツハイマーの父を介護するのは、私しかいない。いつか誰もが、親を看取るときが来る―その日の前に読んでおきたい一冊。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 小さなあれ?に危機感はなかった 第2章 衝撃の朝 第3章 とまどいの日々―在宅介護スタート 第4章 パパがパパだった最後の夏 第5章 今日は何が起こる? 第6章 俺を売ったな 第7章 痴呆病棟の日々 第8章 緊急手術 第9章 来てくれてありがとう |
(他の紹介)著者紹介 |
山口 美江 1960年9月20日横浜市生まれ。エスティローダーでマーケティング、ワーナー・ブラザースで社長秘書を経験。その後、通訳を経て、テレビ朝日の「CNNヘッドライン」のキャスターでタレントデビュー。フジッコのCM「しばづけ食べたい」の名台詞で一躍脚光を浴びる。情報、バラエティー番組、ドラマにも多く出演し、現在は、横浜中華街にある輸入雑貨店「グリーンハウス」を経営している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ