機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 14 予約数 0

書誌情報

書名

教科書でおぼえた名詩     

著者名 ネスコ/編
出版者 ネスコ
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012271975908/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4013281086908/キ/図書室9一般図書一般貸出在庫  
3 厚別8012690866908/キ/図書室10一般図書一般貸出在庫  
4 西岡5012073895908/キ/図書室10一般図書一般貸出在庫  
5 9012601515908/キ/図書室9B一般図書一般貸出在庫  
6 東区民3112230176908/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 拓北・あい2311555375908/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  
8 ふしこ3210718320908/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  
9 3311520062908/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  
10 苗穂・本町3410068047908/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  
11 菊水元町4310048337908/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  
12 東月寒5210044565908/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  
13 はっさむ7310065474908/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  
14 新発寒9210126836908/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
230.7 230.7
西洋史-20世紀 戦争-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001013348
書誌種別 図書
書名 教科書でおぼえた名詩     
書名ヨミ キョウカショ デ オボエタ メイシ 
著者名 ネスコ/編
著者名ヨミ ネスコ
出版者 ネスコ
出版年月 1997.6
ページ数 237p
大きさ 19cm
分類記号 908.1
分類記号 908.1
ISBN 4-89036-948-1
内容紹介 昭和20年代から平成8年までに日本の学校で使われた中学・高校の国語の教科書1500冊余りから、誰でも一度は耳にしたことのあるなつかしの詩歌をよりすぐった愛唱詩歌集。
件名 詩-詩集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 現代ヨーロッパはこうして成立した―1914‐1945年という20世紀前半のヨーロッパの激動の30年間を、「ヨーロッパの内戦」という概念を媒介にして、イタリア系知識人である著者が思想的・歴史的に分析・考察したものが本書である。二つの世界戦争、スペイン内戦をはさんでアウシュヴィッツ、ヒロシマ・ナガサキの被爆まで、ナチズム、ファシズム、スターリニズム等をめぐる文字通り「炎と血」の時代。
(他の紹介)目次 第1部 行為への移行(序曲
内戦の解剖学
市民にたいする戦争
敵を裁く)
第2部 戦争文化(勃発
暴力の想像空間
戦争批判
反ファシズムの二律背反)
(他の紹介)著者紹介 トラヴェルソ,エンツォ
 1957年、イタリアのガヴィに生まれ、ジェノヴァ大学で現代史を修める。1985‐89年、フランス政府給費留学生としてパリに滞在。パリの社会科学高等研究院で、ミシェル・レヴィ教授の指導の下に、社会主義とユダヤ人問題に関する論文で博士号を取得。ナンテール‐パリ第10大学の国際現代文献資料館研究員となり、サン・ドゥニ‐パリ第8大学や社会科学高等研究院で社会学を講ずる。ピカルディ・ジュール・ヴェルヌ大学教授を経て、現在コーネル大学教授。フランス語で著書、論文を発表し、各種の新聞・雑誌に寄稿している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宇京 頼三
 1945年生まれ。三重大学名誉教授。フランス文学・独仏文化論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。