山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

マフィア その神話と現実  講談社現代新書  

著者名 竹山 博英/著
出版者 講談社
出版年月 1991.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012976165368/タ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹山 博英
2000
518.523 518.523
資源再利用 廃棄物処理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000606463
書誌種別 図書
書名 マフィア その神話と現実  講談社現代新書  
書名ヨミ マフィア 
著者名 竹山 博英/著
著者名ヨミ タケヤマ ヒロヒデ
出版者 講談社
出版年月 1991.2
ページ数 232p
大きさ 18cm
分類記号 368.53
分類記号 368.53
ISBN 4-06-149041-9
件名 マフィア
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 災害によるトラウマをたどり、そこから他者の心の傷への共感が生まれる可能性を説いた表題作ほか「トラウマとその治療経験」「高学歴初犯の二例」等31編。
(他の紹介)目次 本棚一つの詩集たち
岐阜病院の思い出
須賀敦子さんの思い出
気骨ある明治人の人生―父方祖父のこと
もう一人の祖父のこと
私の人生の中の本
「祈り」を込めない処方は効かない(?)―アンケートへの答え
文化変容の波頭―米国で続発する大量殺人の背景
いろいろずきん考
宮本忠雄先生追悼
災害と日本人
親密性と安全性と家計の共有性と
神戸の含み資産
『分裂病と人類』について
災害被害者が差別されるとき
トラウマとその治療経験―外傷性障害私見
「起承転結」と「起承“承”結」―日米文化の深い溝
構成について
阪神間の文化と須賀敦子
犯罪の減少と少年事件
霜山先生のお弟子さんたち
秘密結社員みたいに、こっそり
安克昌先生を悼む
二十世紀を送る
一精神科医の回顧
ある回顧
精神科医の精神健康の治療的意義
高学歴初犯の二例
多田智満子『サン=ジョン・ペルス詩集』との出会い
ある家裁調査官と一精神科医―藤川洋子『「非行」は語る―家裁調査官の事例ファイル』
医学・精神医学・精神療法は科学か
(他の紹介)著者紹介 中井 久夫
 1934年奈良県生まれ。京都大学医学部卒業。神戸大学名誉教授。精神科医。著書『中井久夫著作集―精神医学の経験』前6巻別巻2(岩崎学術出版社1984−91)『分裂病と人類』(東京大学出版会 1982,2013)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。