検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

隣の病い   ちくま学芸文庫  

著者名 中井 久夫/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118277466914.6/ナカ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0118285378914.6/ナカ/1階文庫92一般図書一般貸出在庫  
3 図書情報館1310336571914.6/ナ/2階図書室LIFE-242一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中井 久夫
2010
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000259040
書誌種別 図書
書名 隣の病い   ちくま学芸文庫  
書名ヨミ トナリ ノ ヤマイ 
著者名 中井 久夫/著
著者名ヨミ ナカイ ヒサオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2010.3
ページ数 413p
大きさ 15cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-480-09266-3
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 病いへの深い洞察と患者への共感に満ちた珠玉のエッセイ集。新たな着想の展開を試みた「時間精神医学の試み」や「難症論」、平明な言葉で解き明かされる「統合失調症の病因研究に関する私見」や「サリヴァンの統合失調症論」、周到な観察が思わぬ姿を描き出す「霧の中の英国経験論」や「ハンガリーの旅」、近代史を卓抜な視点から瞥見した「引き返せない道」や「1990年の世界を考える」、災害と社会の相関を論じた「阪神大震災後四カ月」や「災害と危機介入」、そして著者の多彩な内面を物語る「現代ギリシャ詩人の肖像」や「詩の音読可能な翻訳について」など39編のエッセイを収める。
(他の紹介)目次 時間精神医学の試み
共時性などのこと
精神医療改善の一計
サリヴァンの統合失調症論
隣の病い
基底欠損(英)basic fault(独)Grundst¨orung
ある臨床心理室の回顧から―故・細木照敏先生を偲びつつ
難症論
風景構成法(landscape montage technique)
フェレンツィの死と再生〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 中井 久夫
 1934年、奈良県生まれ。京都大学医学部卒業。現在は神戸大学名誉教授。著書に『家族の深淵』(毎日出版文化賞、みすず書房)、訳書に『カヴァフィス全詩集』(読売文学賞、ギリシア国・文学翻訳協会賞、みすず書房)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。