機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

フラックスマン・ロウの心霊探究   ナイトランド叢書  

著者名 E.ヘロン/著   H.ヘロン/著   三浦 玲子/訳
出版者 アトリエサード
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180511594933.6/ヘ/1階図書室69A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
913.6 913.6
文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001046538
書誌種別 図書
書名 花の罠 大和路・萩の寺に消えた女  ノン・ノベル  
書名ヨミ ハナ ノ ワナ 
著者名 本岡 類/著
著者名ヨミ モトオカ ルイ
出版者 祥伝社
出版年月 1997.12
ページ数 224p
大きさ 18cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-396-20610-0
内容紹介 女流将棋名人が誘拐された。将棋連盟は身代金受渡し役として水無瀬五段を派遣するが、警察の失態により現金を奪った犯人は闇に消えた。その後、犯人らしき女の刺殺体と名人の指紋の付着したナイフが見つかる。
著者紹介 1951年千葉県生まれ。早稲田大学卒業。81年「歪んだ駒跡」でオール読物推理小説新人賞を受賞しデビュー。著書に「奥羽路七冠王の殺人」「水辺の通り魔」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 そもそも文学とは何か?文学に本質はあるのか。文学の意義・役割とは―ロングセラー『文学とは何か』(原題:Literary Theory)でさまざまな文学理論を実践的に紹介した著者が、30年を経て人類の大命題に真っ向から迫る。
(他の紹介)目次 実在論者と唯名論者
文学とは何か
虚構の性質
ストラテジー
(他の紹介)著者紹介 イーグルトン,テリー
 1943年英国のサルフォード市に生まれる。ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジでレイモンド・ウィリアムズの指導を受ける。オックスフォード大学特別研究員、同大学教授などを経て、現在は、ランカスター大学その他の名誉教授職にある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大橋 洋一
 1953年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。