蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110831328 | 993.2/イ/ | 1階図書室 | 69B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アイルランド文学 アイルランド-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001015212 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
表象のアイルランド |
書名ヨミ |
ヒョウショウ ノ アイルランド |
著者名 |
テリー・イーグルトン/著
|
著者名ヨミ |
テリー イーグルトン |
著者名 |
鈴木 聡/訳 |
著者名ヨミ |
スズキ アキラ |
出版者 |
紀伊国屋書店
|
出版年月 |
1997.6 |
ページ数 |
598,19p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
993.2
|
分類記号 |
993.2
|
ISBN |
4-314-00790-7 |
内容紹介 |
「嵐が丘」から「ユリシーズ」まで、アイルランド文学を貫く歴史的・文化的風土を、植民地支配の諸相と結びつけて考察。政治的な対立が文学作品にどのような影響を与えたのかを解明する。 |
著者紹介 |
1943年イギリス生まれ。オックスフォード大学教授。イギリスを代表するマルクス主義批評家。著書に「批評の政治学」「シェイクスピア」など。 |
件名 |
アイルランド文学、アイルランド-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
ジョイス、ワイルド、バーナード・ショー、スウィフトなど、アイルランドが輩出した偉大な文学者の作品を通じて、歴史的・文化的風土を読み解く。「美のイデオロギー」の姉妹篇。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ヒースクリフと大飢饉 第2章 アセンダンシーとヘゲモニー 第3章 フランシス・ハチソンをたたえて 第4章 問題をすり替える 第5章 アングロ・アイリッシュ小説における形式とイデオロギー 第6章 デイヴィスからジョイスにいたる文化と政治 第7章 古風なアヴァン・ギャルド 第8章 オスカーとジョージ |
内容細目表
前のページへ