蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119446912 | 311.8/フ/ | 1階図書室 | 38A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
小説(アメリカ)-小説集 小説(イギリス)-小説集
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000812175 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ナチスの亡霊 21世紀の地球を襲う<悪魔の思想> |
書名ヨミ |
ナチス ノ ボウレイ |
著者名 |
ベンジャミン・フルフォード/著
|
著者名ヨミ |
ベンジャミン フルフォード |
出版者 |
ベストセラーズ
|
出版年月 |
2014.4 |
ページ数 |
257p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
311.8
|
分類記号 |
311.8
|
ISBN |
4-584-13564-8 |
内容紹介 |
ナチスが信奉した優生思想が、今なお現代世界を支配している。歴史、国際政治、社会史、事件など、あらゆる角度から「ナチスとは何か」を検証し、その正体を見極める。 |
著者紹介 |
1961年カナダ生まれ。ブリティッシュ・コロンビア大学卒業。米経済誌『フォーブス』アジア太平洋支局長を経てフリーランスジャーナリスト、ノンフィクション作家。著書に「人殺し医療」他。 |
件名 |
ナチズム |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
もと「変態的・倒錯的」といった蔑称としても使われた「クィアqueer」。差別に抗うなか、かつて“恥”であった名称は“誇り”へと変わった。いま、「クィアqueer」という語は、二つの意味をもつ。ひとつは性的マイノリティ全般を示す総称としての「クィア」。もうひとつは、いかなる範疇にも属さない―LGBTのどれでもない―名づけえぬ欲望。あらゆるものを包摂しながら、あらゆる境界をすりぬけてゆく、不思議で奇妙な珠玉の8編。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ドイル,アーサー・コナン 1859‐1930。アイルランド系カトリックの家に生まれたイギリスの小説家。推理小説、歴史小説、空想科学小説を書く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) メルヴィル,ハーマン 1819‐1891。19世紀アメリカの小説家。20世紀において評価が高まる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大橋 洋一 東京大学大学院人文社会系教授。英国演劇・批評理論専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 利根川 真紀 法政大学文学部教授。アメリカ文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 磯部 哲也 愛知工業大学基礎教育センター教授。イギリス演劇・アイルランド演劇専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山田 久美子 愛知淑徳大学非常勤講師。アイルランド文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ