機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ようこそ地獄、奇妙な地獄   朝日選書  

著者名 星 瑞穂/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013193046910/ホ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 菊水元町4313108013910/ホ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
709.1 709.1
文化芸術基本法 文化政策

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001590881
書誌種別 図書
書名 ようこそ地獄、奇妙な地獄   朝日選書  
書名ヨミ ヨウコソ ジゴク キミョウ ナ ジゴク 
著者名 星 瑞穂/著
著者名ヨミ ホシ ミズホ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2021.6
ページ数 311p
大きさ 19cm
分類記号 910.2
分類記号 910.2
ISBN 4-02-263109-1
内容紹介 仏教とともに地獄の存在を知って以降、常に地獄を身近に感じながら生きてきた日本人。「往生要集」「日本霊異記」「平家物語」といった古典文学や絵画をひもときながら、時代の空気の明暗や当時の世相、日本人の死生観を説く。
著者紹介 1985年福島県生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科国文学専攻後期博士課程単位取得退学。国文学者。絵入り本の研究を続けている。共編に「保元・平治物語絵巻をよむ」「舞の本をよむ」他。
件名 日本文学-歴史、日本画、地獄
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 「文化芸術振興基本法」から16年。待望の「文化芸術基本法」が成立した。新たな創造の大循環をめざす新法の徹底詳述!
(他の紹介)目次 序論 真の文化芸術立国に向けて
第1部 新しい文化芸術基本法の成立と文化政策の展望(文化芸術基本法制研究会)(文化芸術基本法の成立
基本法改正の背景と趣旨、その主な内容 ほか)
第2部 真の文化芸術立国実現に向けて〜文化芸術振興基本法改正と文化省創設〜(文化芸術推進フォーラム)(2001年の文化芸術振興基本法成立の意義とその後の影響
今求められる文化行政―我が国や国際社会の変化に対応して ほか)
第3部 改正文化芸術基本法の逐条解説(文化芸術振興基本法の一部を改正する法律の解説)(総論
各論)
第4部 文化芸術基本法関係参考資料(文化芸術基本法リーフレット
文化芸術基本法(平成13年法律第148号)条文 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。