検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「愛宕」奮戦記 旗艦乗組員の見たソロモン海戦  光人社NF文庫  

著者名 小板橋 孝策/著
出版者 潮書房光人新社
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 旭山公園通1213113887916/コ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
916 916
太平洋戦争(1941〜1945) 海戦 巡洋艦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001248418
書誌種別 図書
書名 「愛宕」奮戦記 旗艦乗組員の見たソロモン海戦  光人社NF文庫  
書名ヨミ アタゴ フンセンキ 
著者名 小板橋 孝策/著
著者名ヨミ コイタバシ コウサク
出版者 潮書房光人新社
出版年月 2018.3
ページ数 264p
大きさ 16cm
分類記号 916
分類記号 916
ISBN 4-7698-3060-3
件名 太平洋戦争(1941〜1945)、海戦、巡洋艦
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 高橋兵曹はソロモン海戦で伊集院艦長の伝令として戦闘を一望する、一心同体の連携プレーで、暗夜の戦いに活躍する。すなわち、敵の新型戦艦の三連装主砲を一瞬、早く沈黙させ、それを見事に落伍せしめる。その間、わずか二、三秒間の差であった。この砲撃の一瞬の早さが、すべての勝敗を決定づけたのであった。
(他の紹介)目次 第1章 順風満帆の緒戦
第2章 転機・ミッドウェー作戦
第3章 ソロモン消猛戦始まる
第4章 ガ島決戦へ
第5章 ガ島総攻撃開始
第6章 果てしなきソロモンの戦い
(他の紹介)著者紹介 小板橋 孝策
 大正8年、群馬県生まれ。昭和13年7月、国鉄(現JR)勤務。15年1月、徴兵により横須賀海兵団入団。同年5月、重巡「摩耶」乗組。16年6月、操舵特技兵を修了、操舵員となる。駆逐艦「朝雲」、第17掃海隊をへて、18年9月、海軍航海学校高等科卒。重巡「愛宕」、戦艦「大和」、明石丸、第11根拠地隊司令部付。その間、ハワイ、ミッドウェー海戦、マリアナ沖海戦、レイテ沖海戦、明号作戦(仏印)に転戦する。レイテ沖海戦にて戦艦「大和」艦橋で重傷を負う。20年5月、海軍上等兵曹。終戦後、サイゴン(現ホーチミン)港で小型船艇の艇長。21年5月、復員。平成29年1月、歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。