蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310159130 | 336.3/ク/ | 2階図書室 | WORK-466 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ティム・クラーク ブルース・ヘイゼン 今津 美樹
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001215987 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ビジネスモデルfor Teams 組織のためのビジネスモデル設計書 |
書名ヨミ |
ビジネス モデル フォー チームス |
著者名 |
ティム・クラーク/著
|
著者名ヨミ |
ティム クラーク |
著者名 |
ブルース・ヘイゼン/共著 |
著者名ヨミ |
ブルース ヘイゼン |
著者名 |
今津 美樹/訳 |
著者名ヨミ |
イマズ ミキ |
出版者 |
翔泳社
|
出版年月 |
2017.11 |
ページ数 |
15,263p |
大きさ |
19×26cm |
分類記号 |
336.3
|
分類記号 |
336.3
|
ISBN |
4-7981-5200-4 |
内容紹介 |
「組織」とその組織を構成する「個人」のビジネスモデルを、同じキャンバスを用いて可視化。円滑な働き方をリードするメソッドを、具体的なステップを提示しながら解説する。39カ国・225名による実例を掲載。 |
著者紹介 |
筑波大学教授。起業家。サンブリッジ社のシニアフェロー。共著に「ビジネスモデルYOU」など。 |
件名 |
経営組織 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
世界的ベストセラーの決定版、ついに登場!!ビジネスを変えるには、人の「行動」を変える必要があります。人の行動を変えるためには、「考え方」を変える必要があります。組織やビジネスのビジネスモデルだけを検討しても、「個人の考え方」が変わらないと、組織のイノベーションは実現できません。本書は「組織」と、その組織を構成する「個人」のビジネスモデルを、同じキャンバスを用いて可視化します。それにより、組織における個人の役割を最適化し、組織にイノベーションを起こすのです。さあ、「あなた」と「あなたたち」のビジネスを改革するチャンスです。 |
(他の紹介)目次 |
1 「大局的視点」で働くためのセオリー(「私」から「私たち」へ) 2 ビジネスモデル(組織のモデリング チームのモデリング 個人のモデリング) 3 チームワーク(「私」から始める 「私」を「私たち」に合わせる 「私たち」を「私たち」に合わせる) 4 応用ガイド(応用ガイド 新しい働き方) |
(他の紹介)著者紹介 |
クラーク,ティム NEXT認定の起業学トレーナー、教育者、作家であり、BusinessModelYou.comでパーソナルビジネスモデルを世界に広める活動を推進している。自ら起業した会社を6年でNASDAQ上場企業に数百万ドルで売却した後、異国間のビジネスモデルの適応性をテーマに大学院で研究を修了。スタンフォード大学卒業後、MBAおよび博士号を取得。筑波大学教授、東京に本社を置くベンチャーキャピタルサンブリッジ社のシニアフェローに就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ヘイゼン,ブルース キャリアとマネジメントのコーチとして18年にわたって、リーダーと部下たちが「3つのキャリアの質問」に対する回答を導く指導を行ってきた。講演者、トレーナー、コンサルタントとして活躍。コーネル大学で産業・労使関係学、サンノゼ州立大学で臨床心理学の学士と修士号を取得。25年間にわたって技術、医療、専門サービスの分野で人事とラインマネジメントの役職を務めた。スリー・クエスチョンズ・コンサルティング社の社長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 今津 美樹 ITアナリスト、明治大学リバティアカデミー講師、WinDo’s代表。通信およびAI関連ソフトの設計・開発をはじめ、HP(元DEC)など米国系IT企業にてマーケティングスペシャリストとしての長年の実績と20カ国以上におよぶグローバルでの経験を活かし、マーケティングアウトソーサー「WinDo’s」を設立、代表を務める。また、株式会社リンクステーションほか社外取締役を歴任。ビジネスモデルデザインやITを活用したマーケティングに関する講演・企業研修など幅広く活動し、ITアナリストとしてラジオ解説、執筆活動、解説・書評など、多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ