検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ナマケモノはなぜ「怠け者」なのか 最新生物学の「ウソ」と「ホント」  新潮文庫  

著者名 池田 清彦/著
出版者 新潮社
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央区民1113173692460/イ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池田 清彦
2017
460.4 460.4
生物学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001201907
書誌種別 図書
書名 ナマケモノはなぜ「怠け者」なのか 最新生物学の「ウソ」と「ホント」  新潮文庫  
書名ヨミ ナマケモノ ワ ナゼ ナマケモノ ナノカ 
著者名 池田 清彦/著
著者名ヨミ イケダ キヨヒコ
出版者 新潮社
出版年月 2017.10
ページ数 335p
大きさ 16cm
分類記号 460.4
分類記号 460.4
ISBN 4-10-103531-4
内容紹介 不老不死は可能なの? 女心と秋の空は本当に変わりやすいの? 生物をめぐる根源的な疑問から、目の前で起きているフシギな生命現象のしくみまで。最新の知見を尽くして明快に説く「ホンマでっか!?」な生物学エッセイ。
件名 生物学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 不老不死は可能なの?外来生物はやっぱり悪者?女心と秋の空は本当に変わりやすいの?分子の世界から地球の生態系まで、いま生物学は日進月歩。定説を覆す新しい発見が次々発表されている。その最新成果と未だ解けぬ難問のありかを、池田センセイが愉快に説く。文庫本一冊に森羅万象100テーマを収めた、生物学エッセイ登場!
(他の紹介)目次 1 生物進化の謎(生命はどのように誕生したのか
史上最大の生態系破壊者とは何か ほか)
2 生命とは何か―遺伝子と細胞の謎(生命とは何か
「不老不死」は可能か ほか)
3 ♂と♀―性と生殖の謎(オスなしで子供を作れるコモドドラゴンの謎
ヒトのオスが不要にならずにすんだのはなぜか ほか)
4 環境と生態の謎(ナマケモノはなぜ「怠け者」なのか
草食動物はどうやってタンパク質を摂るのか ほか)
5 ヒトの謎(人類の脳容量が急激に大きくなったのはなぜか
「ミトコンドリア・イブ」とは何か ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。