検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

思想がひらく未来へのロードマップ   構造構成主義研究  

著者名 西條 剛央/編著   京極 真/編著   池田 清彦/編著
出版者 北大路書房
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119464873116.5/サ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
588.52 588.52
清酒

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000805940
書誌種別 図書
著者名 西條 剛央/編著
著者名ヨミ サイジョウ タケオ
出版者 北大路書房
出版年月 2014.3
ページ数 10,261p
大きさ 21cm
ISBN 4-7628-2852-2
分類記号 116.5
分類記号 116.5
書名 思想がひらく未来へのロードマップ   構造構成主義研究  
書名ヨミ シソウ ガ ヒラク ミライ エノ ロード マップ 
内容紹介 未曾有の震災下で最も機能した思想として注目された構造構成主義。編著者による鼎談、構造構成主義の展開を示す論文を掲載し、3.11以後噴出した原発をはじめとする問題群を、哲学と科学で解き明かす。
件名1 科学哲学
件名2 学問
叢書名 構造構成主義研究

(他の紹介)内容紹介 「紀土」や「風の森」、「土田」など今を時めく人気の日本酒の造りを解剖しつつ、ジャンルごとの専門家(蔵元、農学博士、精米機器メーカーなど)にもしっかり取材して、最新の造り方を徹底解明。正しい情報を吟味しつつ、わかりやすく楽しく解説して、日本酒のおいしさのヒミツに迫る。
(他の紹介)目次 1 好みのお酒の見つけ方
2 おいしさのヒミツ、ここにあり
3 低精白、酵母無添加の生酛造りで拓く未来
4 熟成酒の新たな価値と楽しみ方
5 日本酒の4タイプとベストペアリング
6 酒造りに欠かせない「米」「米麹」「水」「酵母」
(他の紹介)著者紹介 葉石 かおり
 一般社団法人ジャパン・サケ・アソシエーション理事長/酒ジャーナリスト、エッセイスト。国内外でサケ・アカデミーを開講し、日本酒の伝道師・SAKE EXPERTの育成を行う。全国の日本酒・焼酎蔵を巡り、各メディアにコラムを執筆。味覚センサーのデータを駆使したロジカルペアリングや、中国料理と日本酒、焼酎とのペアリング(JFOOD)などペアリングを得意とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。