蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
太平百合原 | 2410399873 | 493/ト/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
北白石 | 4413170434 | 493/ト/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジョン・S.トレゴニング 伊藤 理恵 高松 弥生 藤崎 百合
感染症-歴史 微生物学-歴史 免疫学-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001712962 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ウイルスVSヒト 人類は見えない敵とどのように闘ってきたのか? |
書名ヨミ |
ウイルス ブイエス ヒト |
著者名 |
ジョン・S.トレゴニング/著
|
著者名ヨミ |
ジョン S トレゴニング |
著者名 |
伊藤 理恵/訳 |
著者名ヨミ |
イトウ リエ |
著者名 |
高松 弥生/訳 |
著者名ヨミ |
タカマツ ヤヨイ |
出版者 |
文響社
|
出版年月 |
2022.10 |
ページ数 |
367,8p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
493.8
|
分類記号 |
493.8
|
ISBN |
4-86651-566-3 |
内容紹介 |
ウイルス、細菌、真菌、寄生虫…。目に見えぬ侵略者である病原体に、人はいかなる手段で対抗し、克服してきたのか。病原体の正体究明からワクチン、抗生物質の開発まで、コロナ禍の最前線に立つ科学者がわかりやすく解説。 |
著者紹介 |
リサーチ・サイエンティスト。ロンドンインペリアルカレッジで感染症に関する研究グループを運営。研究対象はウイルスやバクテリアによる感染症、また、病原菌への免疫作用など。 |
件名 |
感染症-歴史、微生物学-歴史、免疫学-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
科学はまだまだ捨てたものじゃない!雑誌『Nature』の人気コラムニストが、人と病原体のエキサイティングな闘争の歴史を描く。 |
(他の紹介)目次 |
微生物学の歴史 微生物を理解するために 私たちが病気にならない理由 マイクロバイオーム(微生物叢) 免疫学 疫学 診断法 予防法 ワクチン 抗生物質 抗ウイルス薬 抗真菌薬 抗寄生虫薬 毒となるもの 未来 |
内容細目表
前のページへ