検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

コレクション日本歌人選  023  伊勢 

著者名 和歌文学会/監修
出版者 笠間書院
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118835107911.1/コ/231階図書室60B一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本 博文 三条 和都
2015
209 209
世界史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000469941
書誌種別 図書
書名 コレクション日本歌人選  023  伊勢 
書名ヨミ コレクション ニホン カジンセン 
著者名 和歌文学会/監修
著者名ヨミ ワカ ブンガクカイ
出版者 笠間書院
出版年月 2011.10
ページ数 4,131p
大きさ 19cm
分類記号 911.102
分類記号 911.102
ISBN 4-305-70623-2
内容紹介 日本の歌の歴史に大きな足跡を残した代表的歌人の秀歌を、堪能できるように編んだアンソロジー。平安時代の歌人・伊勢の歌50首を掲載。伊勢の人生を追いつつ理解できるよう、歌をほぼ詠まれた順に再構成して解説。
件名 歌人
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 世界史指導のプロが教える、5000年の歴史を一気に理解する方法。世界帝国の“覇権”を軸に読み解けば、世界史はこんなにシンプル!
(他の紹介)目次 第1章 現代のルーツはどこにあるのか?
第2章 二つの帝国、ペルシアとローマ(古代編)
第3章 キリスト教の文化帝国が誕生するとき(中世編)
第4章 勢いづく世俗パワーと徳川の平和(近世編)
第5章 世界史が日本に向かってくる時代(近代編)
第6章 アメリカの世界覇権は日本とともに(現代編)
(他の紹介)著者紹介 祝田 秀全
 東京都出身。歴史学・映像文化論専攻。大手予備校講師を経て、現在、新渡戸文化学園特任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。