蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
発達障害、治るが勝ち! 自分の生き方を自分で決めたい人たちへ
|
著者名 |
浅見 淳子/著
|
出版者 |
花風社
|
出版年月 |
2017.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5513916642 | 378/ア/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
曙 | 9013060000 | 378/ア/ | 図書室 | 6B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001190907 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
発達障害、治るが勝ち! 自分の生き方を自分で決めたい人たちへ |
書名ヨミ |
ハッタツ ショウガイ ナオル ガ カチ |
著者名 |
浅見 淳子/著
|
著者名ヨミ |
アサミ ジュンコ |
出版者 |
花風社
|
出版年月 |
2017.8 |
ページ数 |
213p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
378
|
分類記号 |
378.8
|
ISBN |
4-909100-00-9 |
内容紹介 |
治さない医療、伸ばさない療育、飼い殺しの成人支援…。発達障害児・者への支援の現状について問題提起し、解決策を提案する。発達障害のある人とその家族がたくましく社会を生き抜いていくためのサバイバル・ガイド。 |
著者紹介 |
慶應義塾大学文学部卒業。編集者。(株)花風社代表取締役社長。著書に「自閉っ子と未来への希望」「自閉症者の犯罪を防ぐための提言」など。 |
件名 |
発達障害 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
治さない医療、伸ばさない療育、アリバイ的特別支援教育、…そして飼い殺しの成人支援。支援の限界を、乗り越えよう。発達障害児・者への支援が満足いくものではない現状の中で、発達障害のある人たちとその家族がたくましく社会を生き抜いていくためのサバイバル・ガイド。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 問題提起編(自立支援は本気で行われてきたか? 支援の限界を知る 治りたいか治りたくないか?自分で決める 飼い殺しの就労支援 アリバイとしての特別支援教育 なぜ伸ばさない療育にしがみつきますか?) 第2部 解決提案編(「改善するけど治りません」という魔法の言葉を読み解く 主体的選択のために自分の頭を使ってみる 発達障害にまつわる伝説をひとつひとつ洗い直してみる 愛着障害という最大の芋づるの発見 身体アプローチから言葉以前のアプローチへ やりたいことができる身体が育つと起きること 多様性が許される社会を作るために今すぐできること 発達障害について社会に知っておいてもらいたいたったひとつのこと) |
内容細目表
前のページへ