山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

10代の女の子の親が知っておくべき7つのこと     

著者名 リサ・ダムール/著   宮崎 真紀/訳
出版者 大和書房
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 藤野6213151308379/ダ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

リサ・ダムール 宮崎 真紀
2021
610.4 610.4
農業 食生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001605206
書誌種別 図書
書名 10代の女の子の親が知っておくべき7つのこと     
書名ヨミ ジュウダイ ノ オンナノコ ノ オヤ ガ シッテ オクベキ ナナツ ノ コト 
著者名 リサ・ダムール/著
著者名ヨミ リサ ダムール
著者名 宮崎 真紀/訳
著者名ヨミ ミヤザキ マキ
出版者 大和書房
出版年月 2021.8
ページ数 319p
大きさ 19cm
分類記号 379.9
分類記号 379.9
ISBN 4-479-39370-2
内容紹介 怒りっぽい、急に泣き出す、秘密を持つ…。娘に何が起きているのか? 女の子の思春期を「大人の権威に反抗する」など7つの分野に分けて解説。ケーススタディの描写に重点を置き、親が娘を理解する「新たな視点」を提供する。
著者紹介 ミシガン大学で臨床心理学の博士号取得。ローレル・スクールカウンセラー。女子研究センター所長。シューバート小児研究所上級顧問。
件名 家庭教育、青年期、親子関係
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 食べ方は生き方。「生」への不安が続く現代。東洋の叡知「身土不二」をもとに、地に足のついた食と農への道筋。
(他の紹介)目次 プロローグ いま、なぜ「身土不二」なのか
第1章 食べることが問われる時代に(あなたは何で死にますか?
食べものと病気のややこしい関係
「所」変われば「食」も変わる
「病は口から入る」の虚と実
キッチンカーが全国を回った日
知らぬが仏か知らぬと仏か)
第2章 「身土不二」のルーツを求めて(ある長寿村の困惑
悪戦苦闘の出典探し
中国の僧侶は、かく語りき!?
韓国の「身土不二」と「農部不二」)
第3章 手の届くところにある「食と農」(フード・マイルズの思想
土地のものを土地の人が食べる意味
地域自給の実現に向けて)
エピローグ 食い改めて生き方が変わる
(他の紹介)著者紹介 山下 惣一
 1936年、佐賀県唐津市生まれ。農業に従事するかたわら、小説、エッセイ、ルポルタージュなどの文筆活動を続ける。1970年、『海鳴り』で第13回日本農民文学賞、1979年、『減反神社』で地上文学賞受賞(直木賞候補)。国内外の農の現場を精力的に歩き、食・農をめぐる問題などへの直言、箴言を放つ。アジア農民交流センター(AFEC)共同代表などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。