機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本名家肖像事典  第15巻   

出版者 ゆまに書房
出版年月 1990.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111349163R281/ニ/2階図書室122B参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
361.453 361.453
マス・メディア-歴史 ポストモダニズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000555001
書誌種別 図書
書名 日本名家肖像事典  第15巻   
書名ヨミ ニホン メイカ ショウゾウ ジテン 
出版者 ゆまに書房
出版年月 1990.10
ページ数 250p
大きさ 27cm
分類記号 281.038
分類記号 281.038
ISBN 4-89668-279-3
件名 肖像
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 エジソンのモダンからトランプのポストモダンへ。「電気革命」「パブリシティ」から「スマート革命」「ポストトゥルース」へ。『なまくら刀』『カチューシャの唄』から『君の名は。』『PPAP』まで。
(他の紹介)目次 第1部 序論(「モダン」と「ポストモダン」
「メディア」とは何か?)
第2部 モダン期(「モダン」期の「ライフスタイル」と「文化」
「モダンメディア」としての「映画」・「アニメ」・「放送」と「大衆文化」
モダニティとモダン文化)
第3部 モダン期からポストモダン期へ(コンピュータの誕生とデジタル化の進展
口コミからソーシャル・メディアへ)
第4部 ポストモダン期(ポストモダンの思想・人間像と社会像
ポストモダン期におけるメディアのハイブリッド化
ポストモダン期の産業・ライフスタイル・文化のハイブリッド化)
(他の紹介)著者紹介 水野 博介
 1950年2月兵庫県尼崎市生まれ。1979年3月東京大学大学院社会学研究科(新聞学専攻)博士課程単位取得退学。1990年9月〜1992年3月フルブライト客員研究員として渡米(ペンシルベニア大学及び南カリフォルニア大学の双方のアンネンバーグ・スクールに在籍)。現在、埼玉大学名誉教授、明治大学兼任講師など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。