検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

京大カレー部スパイス活動     

著者名 石崎 楓/著
出版者 世界文化社
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012953712596/イ/図書室04a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
596 596
カレー 香辛料

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001143830
書誌種別 図書
書名 京大カレー部スパイス活動     
書名ヨミ キョウダイ カレーブ スパイス カツドウ 
著者名 石崎 楓/著
著者名ヨミ イシサキ カエデ
出版者 世界文化社
出版年月 2017.3
ページ数 143p
大きさ 21cm
分類記号 596
分類記号 596
ISBN 4-418-17309-9
内容紹介 富山の秘境で地産地消カレー、南インドの朝ごはん…。京大カレー部の研修記やインド遠征記とともにカレー愛を綴る。カレー入門レッスンや京大周辺のカレー屋さん探訪も収録。データ:2016年8月現在。
著者紹介 1994年生まれ。富山県出身。京大カレー部4代目部長。カレー研究家。大学入学後はスパイス活動に勤む。
件名 カレー、香辛料
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 カレーのことが知りたくて、でも何も知らない私たちのための、カレーのレッスン。カレーが好きなすべての人の心をわしづかみ。
(他の紹介)目次 1 カレーについて知りたいけれど、何も知らない私たちのための入門レッスン スパイス&オイル カレー入門
2 カレーは何からできている?京大カレー部研修記
3 山へ海へ、カレーへ。京大カレー部地方遠征記
4 スパイスの故郷を旅して 京大カレー部インド遠征記(前編)
5 カレーという日常@インド 京大カレー部インド遠征記(中編)
6 カレーにつけるアレ@インド 京大カレー部インド遠征記(後編)
7 みんな大好きなインド料理店の焼きたてナンは、日本生まれ!?来日して初めてナンを食べるインド人がいっぱい!!
(他の紹介)著者紹介 石﨑 楓
 1994年生まれ。富山県南礪市出身。カレー研究家。京大カレー部4代目部長。京都大学文学部地理学専修在籍中。大学入学後は京大カレー部にて、スパイス活動に勤む。半年間の富山での農場研修の後、インド各地の農村に滞在し、その土地の自然と人の関係を体感する。南インドの小規模農家によるスパイス栽培システムに関心がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。