検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「連動」する世界史 19世紀世界の中の日本  シリーズ日本の中の世界史  

著者名 南塚 信吾/著
出版者 岩波書店
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180429532209.6/ミ/1階図書室34A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
209.6 209.6
料理 香辛料

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001328935
書誌種別 図書
書名 「連動」する世界史 19世紀世界の中の日本  シリーズ日本の中の世界史  
書名ヨミ レンドウ スル セカイシ 
著者名 南塚 信吾/著
著者名ヨミ ミナミズカ シンゴ
出版者 岩波書店
出版年月 2018.11
ページ数 11,254p
大きさ 19cm
分類記号 209.6
分類記号 209.6
ISBN 4-00-028384-7
内容紹介 明治国家はどのようにして作られたのか。諸地域間の関係と相互作用の中で形成される「世界史の傾向」が、日本の諸条件にあわせて土着化してゆく歴史を描き出す。
著者紹介 1942年生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。NPO歴史文化交流フォーラム付属世界史研究所所長、千葉大学・法政大学名誉教授。著書に「東欧経済史の研究」など。
件名 世界史-19世紀、日本-歴史-幕末期、日本-歴史-明治時代
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 累計出荷本数735万本の奇跡のスパイス。ほりにしの誕生秘話から厳選レシピまで。ほりにしの魅力がたっぷり詰まった1冊!
(他の紹介)目次 1 堀西さんのイチオシ!おすすめ絶品レシピ(ローストビーフ
ペッパーランチ風牛肉プレート ほか)
2 人気インフルエンサー!長田知恵(つき)さんのレシピ(スパイシーチキンナゲット
豚肉のオニオンソースがけ ほか)
3 わが家で楽しむ!ほりにしのおかずレシピ(肉
魚介 ほか)
4 パパッと作れる!ごはん&めんのレシピ(ごはん
めん)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。