検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

つながりをリノベーションする時代 <買わない><恋愛しない><働けない>若者たちの社会学    

著者名 田所 承己/編   菅野 博史/編
出版者 弘文堂
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310234222361/ツ/2階図書室LIFE-249一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
361 361
社会学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001120348
書誌種別 図書
書名 つながりをリノベーションする時代 <買わない><恋愛しない><働けない>若者たちの社会学    
書名ヨミ ツナガリ オ リノベーション スル ジダイ 
著者名 田所 承己/編
著者名ヨミ タドコロ ヨシキ
著者名 菅野 博史/編
著者名ヨミ カンノ ヒロシ
出版者 弘文堂
出版年月 2016.12
ページ数 9,331p
大きさ 21cm
分類記号 361
分類記号 361
ISBN 4-335-55184-0
内容紹介 当たり前の不安を生きる若者たちはこれまでとは異なるかたちで“社会”という「つながり」を紡ぎ始めたのかもしれない。若者を中心にさまざまな場面で見え始めた「つながり」の創造的な刷新の様相を6つの領域から解き明かす。
著者紹介 帝京大学文学部社会学科専任講師。専門は社会学、情報・メディア論、都市論。
件名 社会学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 就職できないかもしれない、結婚できないかもしれない、孤独死するかもしれない…。でも、何も変わらないかもしれない。個人化が進行した現代社会で、どう暮らし、どう働き、どう生きるのか。選択肢は無数に存在し、その判断は一人ひとりに委ねられている。従うべき慣習やコミュニティのない自由と、不安定を兼ね備えた流動化社会の中の若者たちのいま。
(他の紹介)目次 第1部 つながりをつくる(ソーシャルメディアと流動化する人間関係
宗教なき世と人の「つながり」)
第2部 働くことを考える(コンビニ店を支える労働
キャリアとしての就職と大学生活)
第3部 課題にとりくむ(地球温暖化と環境社会学
情報のオープン化と境界を越えるつながり)
第4部 地域で生きる(地域の活性化は可能か?
多様化する家族)
第5部 常識を疑う(治安悪化説と犯罪不安
労働を問い直す)
第6部 未来を問う(政治参加と若者
未来の労働と人工知能(AI)
そして、これからの社会)
(他の紹介)著者紹介 田所 承己
 帝京大学文学部社会学科専任講師。早稲田大学大学院文学研究科社会学専攻博士後期課程単位取得退学。専門は社会学、情報・メディア論、都市論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菅野 博史
 帝京大学文学部社会学科准教授。慶應義塾大学大学院社会学研究科社会学専攻後期博士課程単位取得退学。専門は理論社会学、コミュニケーション論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。