蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113468524 | J29/セ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
北白石 | 4410081261 | J29/モ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
厚別西 | 8210335819 | J29/モ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001142692 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界の地理トップ10 いろいろな地形・さまざまなくらし 川 |
書名ヨミ |
セカイ ノ チリ トップ テン |
著者名 |
ニール・モリス/著
|
著者名ヨミ |
ニール モリス |
著者名 |
江川 多喜雄/日本語版監修 |
著者名ヨミ |
エガワ タキオ |
著者名 |
バネッサ・カード/本文イラスト |
著者名ヨミ |
バネッサ カード |
出版者 |
鈴木出版
|
出版年月 |
1999.4 |
ページ数 |
35p |
大きさ |
29cm |
分類記号 |
290.8
|
分類記号 |
290.8
|
ISBN |
4-7902-3030-9 |
内容紹介 |
北極・南極から熱帯地方まで、世界のいたるところを川が流れ、海へと注いでいます。川の個性的な流れは、特有の地形を作り出してきました。そこではどんな暮らしをしているのでしょうか。世界の長い川トップ10を旅します。 |
件名 |
世界地理、地形学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
いろいろな料理、スイーツ、パンにアレンジは自由自在。ひき肉、小麦粉、ごはん代わりにすれば、おいしくカロリーダウン!片栗粉の代わりに加えれば、ヘルシーにとろみや濃度づけできて、パンやクッキーにプラスすれば、糖質カットもOK。スプーン1杯を、おみそ汁、ごはん、スムージーにちょい足しも! |
(他の紹介)目次 |
1 毎日作って食べたい定番レシピ(粉豆腐の煮もの 粉豆腐のお揚げ詰め だし巻き卵 粉豆腐と春菊の卵とじ ほか) 2 アレンジは自由自在!ごちそうレシピ(粉豆腐のハンバーグ 焼きぎょうざ 天ぷら 卵と焼豚のチャーハン ほか) 3 小麦粉レシピに大活躍スイーツ&パン(パンケーキ りんごのクランブル プチパン プレーンスコーン ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
前本 勝利 医師、日本人間ドック学会認定医。長野県飯田市にある輝山会記念病院にて、救急センター長兼診療部長を務めている。旭松食品と共同で、高野豆腐や粉豆腐の健康効果について研究を進めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 太田 静栄 フードコーディネーター、栄養士。辻学園栄養士専門学校を卒業後、フードコーディネーターに師事。食専門の制作会社で経験を積み、独立。企業のメニュー開発、広告、書籍などで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ