検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

人間と実存   岩波文庫  

著者名 九鬼 周造/著
出版者 岩波書店
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180004723121.6/ク/1階文庫90一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
121.6 121.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001081254
書誌種別 図書
書名 人間と実存   岩波文庫  
書名ヨミ ニンゲン ト ジツゾン 
著者名 九鬼 周造/著
著者名ヨミ クキ シュウゾウ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.8
ページ数 406p
大きさ 15cm
分類記号 121.6
分類記号 121.6
ISBN 4-00-331465-4
内容紹介 多岐にわたる思索を展開し、独創的な哲学を樹立した九鬼周造が、人間の本質、実存、偶然性、形而上学的時間、ハイデッガーの哲学、日本文化の特質などを論じる。九鬼の思索を凝縮した、九鬼哲学への最良の概論、入門書。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 九鬼周造(1888‐1941)は、時間論、偶然性の問題、「いき」をめぐる考察、日本詩の押韻の問題など、多岐にわたる思索を展開し、独創的な哲学を樹立した。本書は、九鬼の思索を凝縮した、九鬼哲学への最良の概論、入門書である。人間の本質、実存、偶然性、形而上学的時間、ハイデッガーの哲学、日本文化の特質などを論じる。
(他の紹介)目次 1 人間学とは何か
2 実存哲学
3 人生観
4 哲学私見
5 偶然の諸相
6 驚きの情と偶然性
7 形而上学的時間
8 ハイデッガーの哲学
9 日本的性格


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。