山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

世襲格差社会 機会は不平等なのか  中公新書  

著者名 橘木 俊詔/著   参鍋 篤司/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119938694361.8/タ/1階新書80一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡辺 利夫
1992
332.2 332.2
アジア-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001052677
書誌種別 図書
著者名 橘木 俊詔/著
著者名ヨミ タチバナキ トシアキ
出版者 中央公論新社
出版年月 2016.5
ページ数 4,211p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102377-3
分類記号 361.8
分類記号 361.8
書名 世襲格差社会 機会は不平等なのか  中公新書  
書名ヨミ セシュウ カクサ シャカイ 
副書名 機会は不平等なのか
副書名ヨミ キカイ ワ フビョウドウ ナノカ
内容紹介 格差の拡大が国際的な話題になって久しい。日本における世襲と格差の関係を分析し、そのメカニズムを解明。そして、世代交代が進む社会で、職業を継ぐことの意味や機会の平等とは何かを問い直す。
著者紹介 1943年兵庫県生まれ。京都女子大学客員教授、京都大学名誉教授。
件名1 社会階層
叢書名 中公新書

(他の紹介)内容紹介 韓国西海岸と山東・東北3省を結ぶ環黄海経済圏、タイがインドシナ諸国をのみこむバーツ経済圏、香港化する広東省を中核とした華南経済圏、台湾・福建省を結ぶ両岸経済圏など、キーワード「局地経済圏」の提唱者が、その生成を追跡調査し、アジア経済地図をぬりかえるダイナミズムを実証する。
(他の紹介)目次 中国に伝播する西太平洋のダイナミズム―まえがき
1 局地経済圏の時代―西太平洋の新潮流
2 浮上する華南経済圏―香港・広東経済の統合
3 チャイニーズ・ネットワーク―華南経済圏の主役
4 中台を結ぶ両岸経済圏―台湾・福建の接近と統一問題
5 日中相互依存関係の進展―北東アジアの新動態
6 韓国経済と北方フロンティア―期待と現実
7 バーツ経済圏の可能性―タイ・インドシナ経済の結合
8 ベトナムの新対外経済戦略―深化するドイモイ政策
9 環日本海経済圏の生成―北東アジアの多国間協力
10 アジア局地経済圏と日本―西太平洋の将来


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。