検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

イスや車イスに座ってできる転倒防止と寝たきり予防の音楽体操     

著者名 田中 和代/監修   田中 和代/著   加藤 昌美/著   品川 真理子/著
出版者 黎明書房
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180015653493.1/イ/1階図書室52A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
493.185 493.185
老年医学 介護予防 転倒予防 体操

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001022708
書誌種別 図書
書名 イスや車イスに座ってできる転倒防止と寝たきり予防の音楽体操     
書名ヨミ イス ヤ クルマイス ニ スワッテ デキル テントウ ボウシ ト ネタキリ ヨボウ ノ オンガク タイソウ 
著者名 田中 和代/監修
著者名ヨミ タナカ カズヨ
著者名 田中 和代/著
著者名ヨミ タナカ カズヨ
著者名 加藤 昌美/著
著者名ヨミ カトウ マサミ
出版者 黎明書房
出版年月 2016.2
ページ数 61p
大きさ 26cm
分類記号 493.185
分類記号 493.185
ISBN 4-654-07645-1
内容紹介 童謡を口ずさみながら楽しく気軽に行える体操を紹介。約12分の「寝たきり予防リハビリ体操」と、約10分の「転倒予防座りビクス体操」のやり方を、イラストで説明します。音声ガイド入り音楽CD付き。
件名 老年医学、介護予防、転倒予防、体操
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 毎日楽しく歌を口ずさみながら転倒予防や寝たきり予防をすることができる、10分〜12分の音楽体操2種を収録しました。音声ガイド入りで誰にでも簡単に行えます。運動の負荷が強くないので、毎日気軽に体操ができ、気づかないうちに体力アップや筋力トレーニングができます。この体操で、いつまでも若々しく自立した生活を送りましょう!
(他の紹介)目次 1 寝たきり予防リハビリ体操「主な効果」(1)体の柔軟性を高める(2)持久力を高める(3)脳への刺激 長さ:約12分/BGM:浦島太郎
2 転倒予防座りビクス体操「主な効果」(1)筋力を高める(2)持久力を高める(3)脳への刺激 長さ:約10分/BGM:うさぎとかめ
3 資料編(健康寿命と平均寿命
インナーマッスル
骨密度
こむら返り(足のけいれん時の対応)
歌詞(浦島太郎・うさぎとかめ))
(他の紹介)著者紹介 田中 和代
 静岡県静岡市生まれ。資格(教員免許、臨床心理士、福祉レクリエーションワーカー、タッピングタッチ・インストラクター、EMDR治療者)、福井県レクリエーション協会理事。東京女子体育大学卒業、福井大学大学院(学校教育専攻)修了。公立学校教諭を経て非常勤講師、スクールカウンセラー、発達相談員や療育指導員、東北公益文科大学教員(学生共育相談室の副室長)を経て、現職は福井県の発達障害専門の就労支援の作業所「さくらハウス」施設長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加藤 昌美
 福井県福井市生まれ。資格(保育士、介護福祉士、福祉レクリエーションワーカー、レクリエーション・コーディネーター)、福井県レクリエーション協会理事。仁愛短期大学幼児科卒業。10年間保育士をし、2001年から現在まで高齢者介護施設(医療法人博俊会 通所リハビリテーション「カルミア春江」)に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
品川 真理子
 福井県福井市生まれ。武蔵野音楽大学卒業。ヤマハ音楽教室講師などを経て、現在フリーの演奏家。福井県内のコーラスグループの伴奏なども担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。