蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
真田丸の謎 戦国時代を「城」で読み解く NHK出版新書
|
著者名 |
千田 嘉博/著
|
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2015.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119766574 | 210.5/セ/ | 1階新書 | 80 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
ふしこ | 3213132727 | 210/セ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000993293 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
千田 嘉博/著
|
著者名ヨミ |
センダ ヨシヒロ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2015.11 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-14-088474-4 |
分類記号 |
210.52
|
分類記号 |
210.52
|
書名 |
真田丸の謎 戦国時代を「城」で読み解く NHK出版新書 |
書名ヨミ |
サナダマル ノ ナゾ |
副書名 |
戦国時代を「城」で読み解く |
副書名ヨミ |
センゴク ジダイ オ シロ デ ヨミトク |
内容紹介 |
なぜ勇将・真田信繁(幸村)は、「真田丸の戦い」で圧倒的多勢に無勢にもかかわらず、徳川軍を打ち破ることができたのか。最新調査と史料の新解釈から真田氏の実像に迫るとともに、「城」を手掛かりに戦国時代を読み解く。 |
著者紹介 |
1963年愛知県生まれ。奈良大学文学部文化財学科卒業。大阪大学博士(文学)。専門は城郭考古学。奈良大学学長。2015年濱田青陵賞受賞。著書に「信長の城」「戦国の城を歩く」など。 |
件名1 |
大坂の陣(1614〜1615)
|
件名2 |
城-歴史
|
叢書名 |
NHK出版新書 |
(他の紹介)内容紹介 |
道草だからこそ味わえる面白さがある。ヨーロッパ4言語(フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語)の新たな楽しみ方満載。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ふらふらフランス語(フランス語は嫌いじゃない 『戦争と平和』はフランス語からはじまる ほか) 第2章 いろいろイタリア語(会話に対する根拠のない自信 一九六〇年のラジオ・イタリア語講座 ほか) 第3章 どきどきドイツ語(ドイツ語は多様だ 会話が苦手 ほか) 第4章 すいすいスペイン語、そして言語学へ(鬼のイスパ、地獄の… 屋根裏部屋のスペイン語 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
黒田 龍之助 1964年、東京生まれ。上智大学外国語学部ロシア語学科卒業。東京大学大学院修了。スラヴ語学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ