検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

放射能ってなんだろう? ちいさなせかいのおはなし    

著者名 小倉 志郎/作   田中 等/絵
出版者 彩流社
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119721207J49/オ/こどもの森7A児童書一般貸出在庫  
2 新琴似2012996282J49/オ/図書室児童書一般貸出在庫  
3 清田5513560044J49/オ/図書室58児童書一般貸出在庫  
4 山の手7012903139J49/オ/図書室J01b児童書一般貸出在庫  
5 星置9311908686J49/オ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
493.195 493.195
放射線障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000974552
書誌種別 図書
書名 放射能ってなんだろう? ちいさなせかいのおはなし    
書名ヨミ ホウシャノウ ッテ ナンダロウ 
著者名 小倉 志郎/作
著者名ヨミ オグラ シロウ
著者名 田中 等/絵
著者名ヨミ タナカ ヒトシ
出版者 彩流社
出版年月 2015.9
ページ数 31p
大きさ 22cm
分類記号 493.195
分類記号 493.195
ISBN 4-7791-2169-2
内容紹介 放射線を出す恐ろしい物質は、原子力発電所から毎日出ている。元原発技術者が、人の健康へ影響を及ぼす、目に見えない放射能について、絵を添えて分かりやすく解説。外部被ばくと内部被ばくの違いも説明する。
著者紹介 1941年生まれ。慶應義塾大学大学院修士課程機械工学専攻修了。日本原子力事業(株)勤務を経て、原発についての講演会などを行う。著書に「元原発技術者が伝えたいほんとうの怖さ」がある。
件名 放射線障害
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 元原発技術者が書いた絵本です!人の健康へ影響を及ぼす目に見えない放射能を分かりやすく説明。
(他の紹介)著者紹介 小倉 志郎
 1941年生まれ。慶應義塾大学工学部機械工学科卒。同大学院修士課程機械工学専攻修了。日本原子力事業(株)(後に東芝に吸収合併される)に入社。35年間一貫して、原子力発電の見積・設計・建設・試運転・定期検査・運転サービス・電力会社社員教育などに携わり、2002年3月定年退職。2011年3月に、東電福島第1原発大震災が発生して以後、原発の基本的な構造や本質的危険性についての講演会などを精力的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 等
 1947(昭和22)年、福岡県八幡市(現・北九州市八幡東区)生まれ。会社勤務ののち、1989年からフリーのイラストレーター・デザイナー。その間、職場の労働組合や地域の市民運動、障害者・ハンセン病問題などの活動にかかわり、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。