検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

親の認知症に気づいたら読む本 親と離れて暮らしていてもこれを読めば安心    

著者名 杉山 孝博/監修
出版者 主婦の友社
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119741114N493.7/オ/1階図書室52B一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2012982969493.7/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5013158984493.7/オ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
4 北区民2113095604493/オ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
5 西野7213022945493/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

杉山 孝博
2015
493.758 493.758
認知症 家庭看護 介護福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000950198
書誌種別 図書
書名 親の認知症に気づいたら読む本 親と離れて暮らしていてもこれを読めば安心    
書名ヨミ オヤ ノ ニンチショウ ニ キズイタラ ヨム ホン 
著者名 杉山 孝博/監修
著者名ヨミ スギヤマ タカヒロ
出版者 主婦の友社
出版年月 2015.7
ページ数 159p
大きさ 21cm
分類記号 493.758
分類記号 493.758
ISBN 4-07-412300-1
内容紹介 親が認知症ではないかと思ったとき、どのように理解し、対応したらよいかをまとめる。「NHKスペシャル「アルツハイマー病をくい止めろ!」ディレクターに聞く世界の認知症研究最前線で行われていること」も収録。
件名 認知症、家庭看護、介護福祉
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 まず何をすべきか、どう接したらいいか、親はどんな気持ちなのか。親と離れて暮らしていてもこれを読めば安心。
(他の紹介)目次 第1章 親が認知症かも?と思ったら
第2章 認知症って何だろう
第3章 親を受診させる
第4章 親が認知症と診断されたら
第5章 認知症の親との接し方
第6章 子どもの負担を減らすために
番外編 NHKスペシャル「アルツハイマー病をくい止めろ!」ディレクターに聞く「世界の認知症研究最前線」


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。