蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
意次ノ妄 書き下ろし長編時代小説 双葉文庫
|
著者名 |
佐伯 泰英/著
|
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2015.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119899920 | 913.6/サエ/ | 書庫文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似 | 2013202912 | 913.6/サエ/49 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
厚別 | 8013319945 | 913.6/サエ/49 | 文庫2 | 19 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
西岡 | 5013184642 | 913.6/サエ/49 | 文庫 | 27 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
曙 | 9013224820 | 913.6/サエ/49 | 文庫2 | 36 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
6 |
中央区民 | 1113173577 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
北区民 | 2113146092 | 913/サ/49 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
8 |
東区民 | 3112736362 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
白石区民 | 4113287587 | 913/サ/49 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
豊平区民 | 5113097389 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
篠路コミ | 2510295351 | 913.6/サ/49 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
新琴似新川 | 2213105923 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
拓北・あい | 2312041110 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
14 |
太平百合原 | 2410295535 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
15 |
栄 | 3312013968 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
16 |
苗穂・本町 | 3413103015 | 913/サ/49 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
17 |
菊水元町 | 4313167696 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
18 |
厚別西 | 8213104162 | 913/サ/49 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
19 |
もいわ | 6311850520 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
20 |
はっさむ | 7313097276 | 913/サ/49 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
21 |
はちけん | 7410344662 | 913/サ/49 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
22 |
新発寒 | 9213117097 | 913/サ/49 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
23 |
星置 | 9311971734 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000957131 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
意次ノ妄 書き下ろし長編時代小説 双葉文庫 |
書名ヨミ |
オキツグ ノ モウ |
著者名 |
佐伯 泰英/著
|
著者名ヨミ |
サエキ ヤスヒデ |
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2015.7 |
ページ数 |
327p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-575-66729-5 |
内容紹介 |
坂崎磐音の嫡男・空也は小梅村で黙々と稽古に励んでいた。そんな折り、尚武館道場を訪れた速水左近の口から思いもよらぬことを告げられた磐音は、その知らせに驚愕し言葉を失う。やがて磐音のもとに、弥助から文が届き…。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
天明八年七月、小梅村では坂崎磐音の嫡男空也が木刀を手に、独り黙々と稽古に励む日々が続いていた。そんな折り、尚武館道場を訪れた速水左近の口から思いもよらぬことを告げられた盤音は、その知らせに驚愕し言葉を失う。やがてその磐音のもとに、小梅村から姿を消していた弥助から文が届き…。超人気書き下ろし長編時代小説第四十九弾。 |
内容細目表
前のページへ