検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ライブ講義徹底分析!集団的自衛権     

著者名 水島 朝穂/著
出版者 岩波書店
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119760932323.1/ミ/1階図書室39A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

水島 朝穂
2015
323.142 323.142
憲法-日本 戦争の放棄 自衛権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000937030
書誌種別 図書
書名 ライブ講義徹底分析!集団的自衛権     
書名ヨミ ライブ コウギ テッテイ ブンセキ シュウダンテキ ジエイケン 
著者名 水島 朝穂/著
著者名ヨミ ミズシマ アサホ
出版者 岩波書店
出版年月 2015.4
ページ数 16,306p
大きさ 19cm
分類記号 323.142
分類記号 323.142
ISBN 4-00-024046-8
内容紹介 憲法解釈を逸脱し、集団的自衛権の行使を可能にしようとする安倍政権の違憲性を証明する白熱講義。「7・1閣議決定」「安保法制懇報告書」等の主な論点に即し、過去の重要な答弁や資料を引証して、論拠を徹底的に突き崩す。
著者紹介 1953年東京都生まれ。早稲田大学法学学術院教授。憲法・法政策論。博士(法学)。著書に「現代軍事法制の研究」「武力なき平和」「戦争とたたかう」など。
件名 憲法-日本、戦争の放棄、自衛権
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 60年にわたる歴代政権の憲法解釈を逸脱し、集団的自衛権の行使を可能にしようとする安倍政権。その違憲性を証明すべく、早大の人気教授であり全国憲法研究会代表の著者が、法の論理と軍事の知識で「現実態」を詳しく分析解説するライブ感たっぷりの白熱講義!「7・1閣議決定」「安保法制懇報告書」「政府の15事例」の主な論点に即し、過去の重要な答弁や資料を内在的に一つ一つ引証して、論拠を徹底的に突き崩す。
(他の紹介)目次 1限目 憲法と平和を考える「モノ」語り―集団的自衛権行使による死傷者、その家族の痛みを想像したことがありますか?
2限目 集団的自衛権行使が憲法上認められない理由―憲法解釈論から考える
3限目 集団的自衛権の事例を徹底分析―集団的自衛権行使はいかなる「結果」をもたらすか
4限目 集団的自衛権行使以外の「武力の行使」に関わる問題
5限目 いわゆる「グレーゾーン」の問題
6限目 憲法政策としての「武力なき平和」
(他の紹介)著者紹介 水島 朝穂
 1953年4月3日、東京都生まれ。札幌学院大学助教授、広島大学助教授を経て、96年より早稲田大学法学部教授(後に法学学術院教授)。憲法・法政策論。博士(法学)。全国憲法研究会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。