検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 13 予約数 0

書誌情報

書名

やっぱりごはんでしょ 北海道のお米のレシピ    

著者名 範國 有紀/著
出版者 北海道新聞社
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119506970K596.3/ノ/2階郷土110A郷土資料一般貸出在庫  
2 中央図書館0119555712KR596.3/ノ/2階郷土119A郷土資料貸出禁止在庫   ×
3 新琴似2012957458K596/ノ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
4 厚別8012864024596.3/ノ/図書室22一般図書一般貸出在庫  
5 西岡5012899810596.3/ノ/大型本7一般図書一般貸出在庫  
6 清田5513525716K596.3/ノ/郷土4郷土資料一般貸出在庫  
7 山の手7012853656K596.3/ノ/郷土30郷土資料一般貸出在庫  
8 9012536182K596.3/ノ/郷土2A郷土資料一般貸出在庫  
9 旭山公園通1213058785K596/ノ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
10 厚別西8213134698K596/ノ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
11 西野7213020568596/ノ/図書室一般図書一般貸出在庫  
12 ちえりあ7900251229K596/ノ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
13 図書情報館1310000854596.3/ノ/1階図書室002郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
596.3 596.3
米飯

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000868537
書誌種別 図書
書名 やっぱりごはんでしょ 北海道のお米のレシピ    
書名ヨミ ヤッパリ ゴハン デショ 
著者名 範國 有紀/著
著者名ヨミ ノリクニ ユキ
出版者 北海道新聞社
出版年月 2014.10
ページ数 95p
大きさ 26cm
分類記号 596.3
分類記号 596.3
ISBN 4-89453-757-6
内容紹介 楽チン朝定食からエゾ鹿肉のパロフ、いかガーリックライスのトマト煮、米粉とかぼちゃのパンケーキまで。おいしい北海道のお米をもっとおいしく食べられる42のレシピを紹介します。
件名 米飯
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 楽チン朝定食からエゾ鹿肉のパロフ、米粉とかぼちゃのパンケーキまで、みんなで楽しめる42レシピ。
(他の紹介)目次 かんたんおいしいあさごはん(旅館みたいな基本の朝定食
ちょっと手抜きな楽チン朝定食 ほか)
アイデアたのしいおでかけごはん(みんなでいただくおいなりさん
油揚げごと炊くお宝いなり ほか)
お米が主役のばんごはん(まずは基本の五目ごはん
手軽で豪華に鮭とイクラの混ぜごはん ほか)
うれしい日にはごちそうごはん(「おめでとう」の日の五目ちらし
ワインにも合うにぎやかサラダちらし ほか)
ほんのりしあわせおやつごはん(やっぱりおはぎ
手みやげにもお楽しみおはぎ ほか)
(他の紹介)著者紹介 範國 有紀
 1973年北海道名寄市生まれ。藤女子短大食物栄養学科、服部栄養専門学校卒業。東京でフードコーディネーターとして活動した後、2002年から札幌の写真スタジオ「スタジオ・アイ」所属。「コープさっぽろ」の会員向け冊子のレシピなどを12年にわたり担当するほか、名寄市・もっと!もち米プロジェクトなど、北海道の地域と食にかかわる仕事に多く携わる。栄養士、調理師、フードコーディネーター、食育インストラクター、ごはんソムリエ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。