蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
桜宮高校バスケット部体罰事件の真実 そして少年は死ぬことに決めた
|
著者名 |
島沢 優子/著
|
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2014.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119583201 | 375.2/シ/ | 1階図書室 | 45B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8013192466 | 375/シ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
ふしこ | 3213111374 | 375/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000886842 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
桜宮高校バスケット部体罰事件の真実 そして少年は死ぬことに決めた |
書名ヨミ |
サクラノミヤ コウコウ バスケットブ タイバツ ジケン ノ シンジツ |
著者名 |
島沢 優子/著
|
著者名ヨミ |
シマザワ ユウコ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2014.12 |
ページ数 |
243p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
375.2
|
分類記号 |
375.2
|
ISBN |
4-02-251222-2 |
内容紹介 |
2013年に発覚した大阪の強豪高校のバスケ部キャプテンの自殺。17歳が死を選んだ理由は、顧問による体罰だけが原因なのか? 遺族や関係者への綿密な取材により、重大事件の真実と裏側に迫った渾身のルポルタージュ。 |
著者紹介 |
筑波大学体育専門学群卒業。日刊スポーツ新聞社東京本社スポーツ記者を経て、フリーライター。著書に「左手一本のシュート」「王者の食ノート」など。 |
件名 |
体罰、クラブ活動 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
2 記号論の視座とコミュニケーション行為(パースの記号論とコミュニケーション行為 ソシュールの記号論とコミュニケーション行為) 3 “現代”社会とコミュニケーション行為の地平(“現代”社会の生成とマス・カルチャー―ロバート・キング・マートンとの対話 “法律的・政治的”社会関係とコミュニケーション行為―ユルゲン・ハーバーマスとの対話 “文化的”社会関係とコミュニケーション行為―ロラン・バルトとの対話) |
(他の紹介)著者紹介 |
田中 義久 1940年東京に生まれる。1967年東京大学大学院社会学研究科博士課程中退。同年東京大学新聞研究所助手。現在、法政大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ