機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

すごい目玉をもったアザラシがいる!   動物ふしぎ発見  

著者名 山本 省三/文   喜多村 武/絵   遠藤 秀紀/監修
出版者 くもん出版
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117580803J48/ヤ/こどもの森6B児童書一般貸出在庫  
2 新琴似2012659021J48/ヤ/図書室児童書一般貸出在庫  
3 東札幌4012652956J/ス/学習絵本25絵本一般貸出在庫  
4 澄川6012579576J48/ヤ/図書室J3児童書一般貸出在庫  
5 北白石4413212434J48/ヤ/図書室児童書一般貸出在庫  
6 星置9312055230J/ス/絵本3絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内藤 誼人
2015
361.454 361.454
児童文化-歴史 心霊研究

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000018756
書誌種別 図書
書名 すごい目玉をもったアザラシがいる!   動物ふしぎ発見  
書名ヨミ スゴイ メダマ オ モッタ アザラシ ガ イル 
著者名 山本 省三/文
著者名ヨミ ヤマモト ショウゾウ
著者名 喜多村 武/絵
著者名ヨミ キタムラ タケシ
著者名 遠藤 秀紀/監修
著者名ヨミ エンドウ ヒデキ
出版者 くもん出版
出版年月 2008.3
ページ数 [40p]
大きさ 26cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-7743-1359-7
内容紹介 動物の体の不思議や進化の秘密を明らかにしていく動物学者の研究を描くシリーズ。バイカルアザラシの目玉は大きすぎるため、体の中ではとんでもないことが起こっている! その理由と仕組みを絵本でわかりやすく解き明かす。
著者紹介 1952年神奈川県生まれ。日本児童文芸家協会理事。絵本や童話などの執筆活動をする。
件名 あざらし(海豹)
言語区分 日本語
受賞情報 日本児童文芸家協会賞協会賞特別賞

(他の紹介)内容紹介 1960〜70年代に巻き起こり、子どもたちを熱狂させた「オカルトブーム」。本書では、当時さまざまな子ども向けメディアに掲載された小松崎茂、石原豪人をはじめとするイラストの巨匠たちが描いた“怪奇画”を「心霊」「秘境」「異形」「残酷」「狂気」の5つの項目に分けてご紹介いたします。当時“怪奇画”は、少年少女たちに人気の定番コンテンツでしたが、雑誌の大量消費とともに破棄され、そのほとんどは読者の記憶の中だけで生き続けてきました。あの頃の“ドキドキ”とともに蘇る、奇々怪々の想像遺産の数々をお楽しみ下さい。
(他の紹介)著者紹介 初見 健一
 1967年、東京都渋谷区生まれ。主に1960〜70年代のキッズカルチャーについての話題など、レトロな戯れ言をネタに活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。