検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

沖縄県立博物館   日本の博物館シリーズ 6  

出版者 株式会社 旺文社
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0140108200V06/ニ/書庫4視VT一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
919.6 919.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3004000017346
書誌種別 視聴覚ビデオ
書名 沖縄県立博物館   日本の博物館シリーズ 6  
書名ヨミ オキナワ ケンリツ ハクブツカン 
出版者 株式会社 旺文社
出版年月 2000.3
分類記号 06 069
分類記号 06 069
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 漢詩研究第一人者による決定版。歴代天皇で最多の漢詩をお作りになった大正天皇の珠玉の二六八首を収録。文人天皇としてのお姿がいま明らかに。
(他の紹介)目次 新春偶成
桜花
京に還る
至尊
目黒村を過ぐ
小倉山に遊ぶ
大谷川にて魚を捕らうるを観る
田母沢園に遊ぶ
戴叙倫の春怨詩を読む
春怨(戴叙倫)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 石川 忠久
 東京都出身。東京大学文学部中国文学科卒業。同大学院修了。文学博士。現在、二松学舎大学顧問。二松学舎大学名誉教授。桜美林大学名誉教授。(公財)斯文会理事長、全国漢文教育学会会長、全日本漢詩連盟会長。元日本学術会議会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。