検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

近代文学としての明治漢詩   研文選書  

著者名 入谷 仙介/著
出版者 研文出版
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117237768919.6/イ/1階図書室68B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
919.6 919.6
漢詩 日本文学-歴史-明治時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700398465
書誌種別 図書
書名 近代文学としての明治漢詩   研文選書  
書名ヨミ キンダイ ブンガク ト シテ ノ メイジ カンシ 
著者名 入谷 仙介/著
著者名ヨミ イリタニ センスケ
版表示 新版
出版者 研文出版
出版年月 2006.10
ページ数 245p
大きさ 20cm
分類記号 919.6
分類記号 919.6
ISBN 4-87636-085-5
件名 漢詩、日本文学-歴史-明治時代
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序章 春と憂愁―森春涛
第1章 表現者の極北―森槐南
第2章 「国民詩人」の栄光と没落―国分青〓
第3章 漢詩と小説の間―中野逍遥
第4章 異邦人として―山根立庵
第5章 まぼろしの廬山―横山耐雪
第6章 近代精神と漢詩―鴎外・漱石・河上肇
終章 明治の「父と子」―永井禾原・永井荷風


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。