機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果雑誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

雑誌名

月刊福祉

巻号名 2024年 4月号 107巻4号
発行日 20240401
出版者 全国社会福祉協議会


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0123087371369//書庫4雑誌貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
210.273 210.273
邪馬台国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2998000383241
巻号名 2024年 4月号 107巻4号
発行日 20240401
特集記事 報酬改定から見通すこれからの社会保障
出版者 全国社会福祉協議会

(他の紹介)内容紹介 彼らは、その全貌を熟知していた。そこから解明される邪馬台国の真相と日本古代史の多彩な事象―。
(他の紹介)目次 序章 「邪馬台国」の謎を追う(未だに「邪馬台国」の謎が解けない不思議
「邪馬台国」の真実探求のための一方法論)
第1章 記紀の編纂関係者は「邪馬台国」の全容を熟知していた(記紀に「邪馬台国」の記述の無い不思議
記紀に「邪馬台国」の記述が無い理由
記紀編纂における「邪馬台国」苦心の隠蔽工作
『日本書記』に於ける「魏志倭人伝」の取り扱い
今日まで「卑弥呼」の墳墓遺跡が発見されない謎)
第2章 「魏志倭人伝」による目撃証言と現場検証により「邪馬台国」の位置を検証する(卑弥呼時代の「邪馬台国」は大和に存在しなかった
北九州に実在した卑弥呼時代の邪馬台国
その他の邪馬台国想定地の問題点)
第3章 邪馬台国東遷の実態(初めに結論ありき―大和王朝は東遷した邪馬台国の後裔
邪馬台国東遷の具体的経過を推理する
本論展開の中で解明された幾つかの謎)
補章 邪馬台国東遷の事実から解明される古代史の謎(天照大神と卑弥呼の関係
『古事記』と『日本書紀』二冊が編纂された謎
伊勢神宮創建の謎)


内容細目表

1 報酬改定から見通すこれからの社会保障
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。