検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 18 在庫数 14 予約数 0

書誌情報

書名

冬天の昴   [「弥勒」シリーズ]  

著者名 あさの あつこ/著
出版者 光文社
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013353582913.6/アサ/5図書室一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4013318011913.6/アサ/5図書室10一般図書一般貸出貸出中  ×
3 厚別8013356434913.6/アサ/5図書室11一般図書一般貸出在庫  
4 西岡5013063002913.6/アサ/5図書室11一般図書一般貸出貸出中  ×
5 清田5513715556913.6/アサ/図書室12一般図書一般貸出在庫  
6 9012531845913.6/アサ/図書室10B一般図書一般貸出貸出中  ×
7 東区民3112457381913/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
8 旭山公園通1213068693913/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
9 新琴似新川2213040518913/ア/5図書室一般図書一般貸出在庫  
10 拓北・あい2311987065913/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
11 太平百合原2410317347913/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
12 厚別西8213075636913/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
13 厚別南8313192802913/ア/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
14 藤野6213061317913/ア/5図書室一般図書一般貸出在庫  
15 もいわ6311843277913/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
16 西野7213018232913/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
17 はっさむ7310338343913/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
18 はちけん7410302561913/ア/5図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉本 隆明
2013
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000800622
書誌種別 図書
著者名 あさの あつこ/著
著者名ヨミ アサノ アツコ
出版者 光文社
出版年月 2014.3
ページ数 313p
大きさ 20cm
ISBN 4-334-92931-2
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 冬天の昴   [「弥勒」シリーズ]  
書名ヨミ トウテン ノ スバル 
内容紹介 武士と遊女の心中は、恋の縺れか、謀か。己に抗う男と情念に生きる女、死と生の間で織りなす人模様を描く。江戸の巷の物語。「弥勒」シリーズ5作目。『小説宝石』掲載に加筆修正して単行本化。
著者紹介 1954年岡山県生まれ。小学校の臨時教諭を経て作家デビュー。「バッテリー」シリーズで野間児童文芸賞、日本児童文学者協会賞、小学館児童出版文化賞、「たまゆら」で島清恋愛文学賞を受賞。
叢書名 [「弥勒」シリーズ]

(他の紹介)内容紹介 文学、少女漫画、現代詩、歌謡曲、テレビCM…マスメディアを通して表れた言葉やイメージを産み出している「現在」という名の作者をめぐって果敢に挑んだ評論集。小島信夫、高橋源一郎、萩尾望都、糸井重里、中島みゆきらの諸制作品を、個別の批評方法から離れて解析・論述し、“戦後思想界の巨人”の新たな側面を示して反響を呼んだ。来るべき時代を予見し、今さらに輝きを増す画期的論考。
(他の紹介)目次 変成論
停滞論
推理論
世界論
差異論
縮合論
解体論
喩法論
詩語論
地勢論
画像論
語相論
(他の紹介)著者紹介 吉本 隆明
 1924・11・25〜2012・3・16。詩人、批評家。東京生まれ。東京工業大学卒業。戦争体験の意味を自らに問いつめ、1950年代、文学者の戦争責任論・転向論で論壇に登場。60年安保闘争を経て、61年「試行」を創刊。80年代からは、消費社会・高度資本主義の分析に向かう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。