検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

三角縁神獣鏡が映す大和王権     

著者名 宮崎 照雄/著
出版者 梓書院
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118522655210.3/ミ/1階図書室34B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
210.32 210.32
三角縁神獣鏡 邪馬台国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000340877
書誌種別 図書
書名 三角縁神獣鏡が映す大和王権     
書名ヨミ サンカクブチ シンジュウキョウ ガ ウツス ヤマト オウケン 
著者名 宮崎 照雄/著
著者名ヨミ ミヤザキ テルオ
出版者 梓書院
出版年月 2010.11
ページ数 198p
大きさ 21cm
分類記号 210.32
分類記号 210.32
ISBN 4-87035-392-3
内容紹介 邪馬台国(連合)と狗奴国の対立関係を軸に歴史を見ると、古代の歴史的事象が矛盾なく理解できる。この歴史観に基づいて、三角縁神獣鏡、天照大神神話、青銅製祭器、古墳の被葬者と大和王権の関係などについて論考する。
件名 三角縁神獣鏡、邪馬台国
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 時空を超えた邪馬台国(連合)と狗奴国の対立関係を軸に歴史を見ると、古代の歴史的事象が矛盾なく理解できることが分かった。この歴史観に基づいて、天照大神神話、三角縁神獣鏡、倭鏡、銅鐸・銅矛などの青銅製祭器、古墳の被葬者と大和王権の関係などについて、種々論考してみた。
(他の紹介)目次 第1章 三角縁神獣鏡の文様の画像解析(謎の文様、笠松文について
謎の副文帯、獣文帯について
天王日月について
唐草文帯をもつ三角縁神獣鏡
「大」が旁の「龍」字について ほか)
エピソード
第2章 壹與の邪馬台国、卑弥呼の銅鐸(天照大神(鏡)の誕生とその改鋳
狗奴国による大和王権の樹立
卑弥呼の死
壹與の邪馬台国
卑弥呼の銅鐸 ほか)
(他の紹介)著者紹介 宮崎 照雄
 1949年3月20日生まれ。東京大学大学院農学系研究科修士修了、農学博士。現在、三重大学大学院生物資源学研究科生物圏生命科学科教授、水族病理学(魚の病気)を研究。学術論文・著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。