検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

はじめての飼育  6  モンシロチョウ 

著者名 東京学芸大学附属小金井小学校生活科部/指導   本間 正樹/文   菊池 東太/写真
出版者 小峰書店
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 はちけん7410259571J48/ハ/6図書室児童書一般貸出在庫  
2 新発寒9213026249J48/ハ/6図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
210.273 210.273
神功皇后 邪馬台国 遺跡・遺物-アジア(東部)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000396127
書誌種別 図書
書名 はじめての飼育  6  モンシロチョウ 
書名ヨミ ハジメテ ノ シイク 
著者名 東京学芸大学附属小金井小学校生活科部/指導
著者名ヨミ トウキョウ ガクゲイ ダイガク フゾク コガネイ ショウガッコウ セイカツカブ
著者名 本間 正樹/文
著者名ヨミ ホンマ マサキ
著者名 菊池 東太/写真
著者名ヨミ キクチ トウタ
出版者 小峰書店
出版年月 2011.4
ページ数 35p
大きさ 29cm
分類記号 480.76
分類記号 480.76
ISBN 4-338-26206-4
内容紹介 モンシロチョウを飼ってみると、ふ化の様子から、脱皮、さなぎ、羽化までが観察できる。モンシロチョウの飼育の方法や体のつくり、暮らし方などを写真とともに解説する。巻末に、大人と一緒に読む詳しい説明も収録。
件名 動物-飼育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 邪馬台国は何処にあった?邪馬台国女王卑弥呼と神功皇后の関係、北部九州の刀剣・鏡と、全国、大陸の遺物に見える繋がり、そして百済第25代王・武寧王へ…待望の改訂版。
(他の紹介)目次 第1章 日本人のルーツと博多の歴史(日本人のルーツ
博多の歴史)
第2章 神功皇后と邪馬台国(神功皇后と神話・伝説の解明
神功皇后と伊都の宇美八幡宮 ほか)
第3章 図解による出土物の説明(鏡
銅鐸 ほか)
第4章 新羅本紀
資料編
(他の紹介)著者紹介 原田 青夜
 本名:原田利一郎。昭和21年11月23日福岡県飯塚市に生まれる。昭和44年日本大学法学部政経学科卒業。同年日本セルフサービス協会に入社。生鮮食料品の低温管理におけるコンサルタントとしての仕事に従事。昭和47年地元福岡に戻り家業を継ぐ。本業の傍ら考古学研究に努め、各地の史蹟に自ら足を運ぶ。若い頃(10歳頃)より歴史に大変な興味を持ち始め、20年以上前より朝鮮王朝の武寧王と加唐島との関わりが深い事(生誕地である事)を主張しつづけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。