山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

病が分断するアメリカ 公衆衛生と「自由」のジレンマ  ちくま新書  

著者名 平体 由美/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013251841498/ヒ/図書室7一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
211 211.05
北海道-歴史 日本-歴史-幕末期 明治維新 歴史・時代小説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001788623
書誌種別 図書
書名 病が分断するアメリカ 公衆衛生と「自由」のジレンマ  ちくま新書  
書名ヨミ ヤマイ ガ ブンダン スル アメリカ 
著者名 平体 由美/著
著者名ヨミ ヒラタイ ユミ
出版者 筑摩書房
出版年月 2023.8
ページ数 222p
大きさ 18cm
分類記号 498.0253
分類記号 498.0253
ISBN 4-480-07571-0
内容紹介 コロナ禍のアメリカは、迅速な疫学調査とワクチン開発がなされたにもかかわらず、世界で最悪の死者が出た。20世紀初頭以来の公衆衛生史を繙きつつ、社会・地域・人種などの格差により分断されているアメリカの問題を探る。
著者紹介 国際基督教大学大学院行政学研究科博士課程修了。東洋英和女学院大学国際社会学部教授。専門はアメリカ史・公衆衛生史。
件名 公衆衛生-歴史、衛生-アメリカ合衆国
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 北海道の幕末・維新期を舞台にした時代小説を、道内出身作家の作品を中心に、幅広くピックアップ。小説を愉しみながら、歴史の流れや時代背景がわかる作品の数々をガイドします。
(他の紹介)目次 1 豊饒なり、幕末蝦夷・北海道の時代小説
2 敗者と勝者
3 北辺の防備とアイヌ
4 開拓の礎―流離と新天地
5 探検家、冒険者たち
6 箱館戦争・異聞
7 松前藩・逸聞
8 エンターテイメント
補 蝦夷・北海道の幕末時代小説をさらに楽しむために
(他の紹介)著者紹介 鷲田 小彌太
 1942年、札幌生まれ。札幌南高を経て、大阪大学文学部哲学科卒。1983年、札幌大学教授、2012年退職。専攻は哲学・思想史。書評、評論、人生論、読書術、時代小説等、ジャンルをとわず執筆する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。