蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119567055 | KR141.5/ワ/ | 2階郷土 | 107B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0180495541 | 141.5/ワ/ | 1階図書室 | 31B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
西岡 | 5012868666 | 141/ワ/ | 図書室 | 2 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000811037 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
鷲田 小彌太/著
|
著者名ヨミ |
ワシダ コヤタ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2014.4 |
ページ数 |
218p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-569-81853-5 |
分類記号 |
141.5
|
分類記号 |
141.5
|
書名 |
「自分」で考える技術 |
書名ヨミ |
ジブン デ カンガエル ギジュツ |
内容紹介 |
自分で考える時代が始まった。情報の大海に溺れない、「自分だけの海図」を作れ! 知力を磨くコツから、読書術、文章術まで、知識や情報が「洪水」のようにあふれる社会で生活するための知恵を大公開。 |
著者紹介 |
1942年札幌市生まれ。大阪大学大学院文学研究科哲学・哲学史専攻博士課程満期退学。札幌大学教授を2012年退職。専門は哲学、倫理学。著書に「日本人の哲学」など。 |
件名1 |
思考
|
(他の紹介)内容紹介 |
訪れた者を次々と死に誘う狂気の館、教会堂。失踪した部下を追い、警察庁キャリアの司は館に足を踏み入れる。そこで待ち受けていたのは、水死・焼死・窒息死などを引き起こす数多の死の罠!司の足跡をたどり、妹の百合子もまた館に向かう。死のゲームと、天才数学者が求める極限の問いに、唯一解はあるのか!? |
(他の紹介)著者紹介 |
周木 律 某国立大学建築学科卒業。『眼球堂の殺人―The Book』(講談社ノベルス、のち講談社文庫)で第47回メフィスト賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ