蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
日本人の哲学 3 政治の哲学/経済の哲学/歴史の哲学
|
著者名 |
鷲田 小彌太/著
|
出版者 |
言視舎
|
出版年月 |
2014.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180124216 | 121/ワ/3 | 1階図書室 | 32B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000845117 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
鷲田 小彌太/著
|
著者名ヨミ |
ワシダ コヤタ |
出版者 |
言視舎
|
出版年月 |
2014.7 |
ページ数 |
590,10p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-905369-94-3 |
分類記号 |
121.02
|
分類記号 |
121.02
|
書名 |
日本人の哲学 3 政治の哲学/経済の哲学/歴史の哲学 |
書名ヨミ |
ニホンジン ノ テツガク |
内容紹介 |
存在論、認識論、人生論の三位一体的展開で「日本人の哲学」を論じる。3は、現代から古代まで時代を逆順に進みながら、「国家権力」「資本主義」、世界標準の「歴史書」を日本歴史のなかに位置づける。 |
著者紹介 |
1942年札幌市生まれ。大阪大学大学院博士課程修了。2012年札幌大学教授(哲学・倫理学担当)を退職。著書に「ヘーゲル「法哲学」研究序論」「昭和思想史60年」など。 |
件名1 |
日本思想-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
「この世界にアイは存在しません。」入学式の翌日、数学教師は言った。ひとりだけ、え、と声を出した。ワイルド曽田アイ。その言葉は、アイに衝撃を与え、彼女の胸に居座り続けることになる、ある「奇跡」が起こるまでは…。西加奈子の渾身の「叫び」に心ゆさぶられる傑作長編。 |
内容細目表
前のページへ