機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

縁もゆかりもあったのだ     

著者名 こだま/著
出版者 太田出版
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西野7213060614915/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

カレル・ヴァン・ウォルフレン 孫崎 享
2013
319.1053 319.1053
日本-対外関係-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001580221
書誌種別 図書
書名 縁もゆかりもあったのだ     
書名ヨミ エン モ ユカリ モ アッタ ノダ 
著者名 こだま/著
著者名ヨミ コダマ
出版者 太田出版
出版年月 2021.4
ページ数 191p
大きさ 18cm
分類記号 915.6
分類記号 915.6
ISBN 4-7783-1750-8
内容紹介 「俺はたった今、刑務所から出てきたんだ」。私たちは固まった。刑務所と監獄博物館のある街特有の冗談だろうか-。場所と記憶をめぐる、笑いと涙の紀行エッセイ。WEBマガジン『キノノキ』連載に書き下ろしを加えて書籍化。
著者紹介 エッセイスト。「夫のちんぽが入らない」でデビュー。「ここは、おしまいの地」で講談社エッセイ賞を受賞。
件名 日本-紀行・案内記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 TPP、半島・尖閣有事、普天間問題―。日本人はいつまで騙されつづけるのか?日欧気鋭の論客が、日本を思考停止させる“対米追随システム”の正体に斬り込む!
(他の紹介)目次 第1章 幻想の日米同盟
第2章 尖閣と沖縄をめぐるアメリカの思惑
第3章 誰が政治改革を殺すのか?
第4章 官僚とメディアの支配する国
第5章 米国を警戒するヨーロッパ
第6章 日本は「独立」できるのか
(他の紹介)著者紹介 孫崎 享
 1943年、旧満州国生まれ。66年、東京大学法学部を中退し外務省に入省。英米やソ連、イラク、カナダ駐在ののち、駐ウズベキスタン大使、国際情報局長、駐イラン大使を歴任。防衛大学校教授を経て2009年に定年退官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ウォルフレン,カレル・ヴァン
 ジャーナリスト、アムステルダム大学名誉教授。1941年、オランダ・ロッテルダム生まれ。82年より日本外国特派員協会会長を務め、「フォーリン・アフェアーズ」、「インターナショナル・ヘラルド・トリビューン」などに寄稿している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。