検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

お江戸日本は世界最高のワンダーランド   講談社+α新書  

著者名 増田 悦佐/[著]
出版者 講談社
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012840990382/マ/図書室6一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

増田 悦佐
2013
382.1 382.1
日本-風俗 日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000634728
書誌種別 図書
書名 お江戸日本は世界最高のワンダーランド   講談社+α新書  
書名ヨミ オエド ニホン ワ セカイ サイコウ ノ ワンダーランド 
著者名 増田 悦佐/[著]
著者名ヨミ マスダ エツスケ
出版者 講談社
出版年月 2013.2
ページ数 180p
大きさ 18cm
分類記号 382.1
分類記号 382.1
ISBN 4-06-272791-4
内容紹介 生涯現役でエコ生活を送りながら、粋な散財を楽しむ。財産なしで豊かに生きられる超効率・リサイクル都市を実現した江戸時代の日本。閉塞感の出てきた時代に経済を盛り上げた「江戸人の知恵」を紹介する。
著者紹介 東京都生まれ。ジョンズ・ホプキンス大学大学院経済学部・歴史学部博士課程単位取得。ジパングにてシニア・アナリストとして活躍。著書に「それでも「日本は死なない」これだけの理由」など。
件名 日本-風俗、日本-歴史-江戸時代
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 生涯現役でエコ生活、粋な散財を楽しむ。日本人は偉かった!財産なしで豊かに生きられる超効率・リサイクル都市を実現。「江戸人の知恵」に今こそ学べ。
(他の紹介)目次 第1章 人生いろいろ―世界最大都市を築いた江戸の武士と町人(意外に悠々自適の江戸人ライフ
江戸は「生涯現役」社会 ほか)
第2章 高齢化社会最先端―世界一健康な食生活を育てた和食の底力(過不足ない栄養摂取は日本だけ
海の幸中心の高たんぱく食生活 ほか)
第3章 暴走老人だってちゃんといた―突っ張りの手なずけ方(乱世から長い太平が生まれた理由
危険分子は「悠長な対応」で処断 ほか)
第4章 殿様稼業は楽じゃない―「人柄主義人事」の威力(競争で殿様を駕篭から放り出す!?
臨時奉公人のほうが殿様より上? ほか)
第5章 モノはみみっちく、人間関係は太っ腹―旅と講で経済活性化(楽隠居でオーディション三昧
江戸はほぼ完璧なリサイクル都市 ほか)
(他の紹介)著者紹介 増田 悦佐
 東京都生まれ。1973年、一橋大学経済学部卒業。同大学大学院経済学研究科博士後期課程進学。1975年、ジョンズ・ホプキンス大学修士号取得。1981年、ジョンズ・ホプキンス大学大学院経済学部・歴史学部博士課程単位取得。ニューヨーク州立大学バッファロー校助教授を経て、HSBC証券、JPモルガン株式調査部等でアナリスト(不動産、建設、住宅業界担当)、2010年よりジパングにてシニア・アナリストとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。