蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
拓北・あい | 2311958660 | 673/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
白石東 | 4211988946 | 673/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000606950 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
一番つかえるクレーム対応のやり方がわかる本 |
書名ヨミ |
イチバン ツカエル クレーム タイオウ ノ ヤリカタ ガ ワカル ホン |
著者名 |
田中 義樹/著
|
著者名ヨミ |
タナカ ヨシキ |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
2012.12 |
ページ数 |
173p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
673.3
|
分類記号 |
673.3
|
ISBN |
4-534-05017-5 |
内容紹介 |
クレーム対応はむずかしくも、こわくもありません! クレームにおけるお客様のマイナス感情を解消し、さらに一歩進んで、逆に会社やサービスに対して好感を持ってもらえるような話し方、対応法を紹介する。 |
著者紹介 |
島根大学卒。日本能率協会マネジメントセンターパートナーコンサルタント。著書に「スピーチと意見発表に自信がつく本」など。 |
件名 |
販売管理、苦情処理 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
2ページ見開きですいすい読めて、大事なポイントがしっかり身につく!クレーム対応は、むずかしくありません。クレーム対応は、こわくもありません。最初の対応をキチンと丁寧に、お客様のことを考えながら受け答えすれば、誰でもうまくいきます。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 クレーム対応では、ここを必ず押さえよう 第2章 まずは、お客様の不快感や怒りの解消から 第3章 お客様の言い分や事情をきちんと聴く 第4章 気持ちが前向きになるプラス展開の受け答えをする 第5章 再発防止策の提示や事情説明をきちんとする 第6章 言いがかりや理不尽な要求にはソフトかつ毅然と対応する クレーム対応の最後のまとめはプラス感情にもっていく 第7章 あなたに対するクレームへの対応実践例 第8章 会社に対する強いクレームへの対応実践例 |
(他の紹介)著者紹介 |
田中 義樹 島根大学卒。郵政省に8年勤務後、テレビ番組等の司会を約10年経験。その後は人財育成コンサルタントとして活動。日本能率協会マネジメントセンターパートナーコンサルタント。職場活性化のコミュニケーション、プレゼンテーション力・交渉力を高める技術、クレーム対応など、司会者としての経験をもとにしたノウハウで人気講師となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ