検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

無目的 行き当たりばったりの思想    

著者名 トム・ルッツ/著   田畑 暁生/訳
出版者 青土社
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
3 2020/10/08

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
673.3 673.3
販売

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001785295
書誌種別 図書
書名 無目的 行き当たりばったりの思想    
書名ヨミ ムモクテキ 
著者名 トム・ルッツ/著
著者名ヨミ トム ルッツ
著者名 田畑 暁生/訳
著者名ヨミ タバタ アケオ
出版者 青土社
出版年月 2023.8
ページ数 197p
大きさ 19cm
分類記号 934.7
分類記号 934.7
ISBN 4-7917-7574-3
内容紹介 無目的は我々を自由にする-。人間の基本的な性癖「無目的」を創造性の源として、効率的な思考や生産性の要求に対抗できるものとして擁護する著者の深い学識が、予期せぬ場所へ読者を導く書。無目的がテーマの短い文章で構成。
著者紹介 カリフォルニア大学リバーサイド校の特別教授兼クリエイティブ・ライティング学科長。『Los Angeles Review of Books』の創刊編集長。著書に「働かない」など。
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 毎日新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 人はいつからでも、どこででも成長できる!感動・覚醒のビジネス・ストーリー。Fランク大学出身、高知営業所配属になっても、「いつ辞めるか」だけを考えていたダメ新人が、セールス日本一を達成した、机上では学べない「知恵」。
(他の紹介)目次 第1ステージ 高知営業所(習慣を味方にする
行動は嘘をつかない
相手のことを考える
先入観を捨てる)
第2ステージ フードサービス部門(変化の機会をどう捉えるのか
いままでの延長線上で考えない ほか)
第3ステージ 日本コカ・コーラ(安定したレールは存在しない
一度決まったことを蒸し返さない ほか)
第4ステージ 人の力・モノの力(人を大切にすることで道が開ける
私たちの行動はお店のためになっていますか ほか)
(他の紹介)著者紹介 山岡 彰彦
 株式会社アクセルレイト21代表取締役社長。1980年四国コカ・コーラボトリング株式会社に入社し、営業職に就く。1995年、日本コカ・コーラ社主催の全国セールスフォースコンテストで第一位を獲得したことを契機に、ボトラー社から日本コカ・コーラ社への全国で初の出向者となる。その後、同社の教育機関で全国セールスマンの教育に携わり、グループ企業の経営企画室室長を経て、現在は複数の大学で講義、多数の日系・外資系企業で研修を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。