検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

運命を拓きゆく者へ 理想を携え、道は一歩ずつ    

著者名 新渡戸 稲造/著   実業之日本社/編
出版者 実業之日本社
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央区民1113111643159/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新渡戸 稲造 実業之日本社
2011
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000475455
書誌種別 図書
書名 運命を拓きゆく者へ 理想を携え、道は一歩ずつ    
書名ヨミ ウンメイ オ ヒラキユク モノ エ 
著者名 新渡戸 稲造/著
著者名ヨミ ニトベ イナゾウ
著者名 実業之日本社/編
著者名ヨミ ジツギョウ ノ ニホンシャ
出版者 実業之日本社
出版年月 2011.12
ページ数 205p
大きさ 20cm
分類記号 159
分類記号 159
ISBN 4-408-10915-2
内容紹介 新渡戸稲造の著書「修養」「世渡りの道」「人生読本」から、自己啓発をテーマに項目を精選し、学長祝辞「ジュネーヴ湖畔より」とともに平易な表現にして収録。リーダーに向けた指南書。
著者紹介 1862〜1933年。盛岡生まれ。教育家、農学者、キリスト者。札幌農学校教授、東京帝国大学教授等を務めた。著書に「武士道」「世渡りの道」など。
件名 人生訓
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 何が起ころうとも、運命を受け入れ、その上で、雄々しく切り拓いていく。人生と仕事の羅針盤。
(他の紹介)目次 自己を高める心の準備(『人生読本』「自己の開発とは何か」「自己を伸ばさんとする心の準備」より)
意志の強さより、方向が肝心(『人生読本』「意志の鍛練」より)
人生、見切りも必要となる(『人生読本』「見込みと見切り」より)
運命を拓きゆく者へ(『人生読本』「ドン底に於ける慰めの一言」より)
誰にもここ一番の頑張り時がある(『人生読本』「如何なる時に頑張るべきか」より)
僕が体験から得た最高の読書術(『修養』「第九章余が実験せる読書法」より)
独りの時間が心を強める(『修養』「第十四章黙思」より)
どうしようもない怒りへの対処(『渡世りの道』「第四章怒気抑制法」より)
聞くことは学ぶこと(『世渡りの道』「第七章応対談話」より)
悪口で身を滅ぼす人(『修養』「第十五章悪口」より)
自分ばかりが大変に思える落し穴
情は内に秘めず、行為に示す
人生の目的はどこにある
ジュネーヴ湖畔より
(他の紹介)著者紹介 新渡戸 稲造
 1862年(文久2年)盛岡に生まれる。1875年(明治8年)東京英語学校に入学、その後農学を修めるため1877年(明治10年)札幌農学校に入学、1881年(明治14年)同校卒業。在学中に洗礼を受ける。開拓使などを経て、1883年(明治16年)東京大学に入学するも翌年退学し、アメリカのジョンズ・ホプキンズ大学、さらにドイツで学ぶ。1891年(明治24年)帰国し、札幌農学校教授に就任。1901年(明治34年)台湾総督府技師に任ぜられる。1906年(明治39年)より7年間、第一高等学校校長の職を務め、東京帝国大学教授も兼任する。1918年(大正7年)東京女子大学初代学長に就任。1920年(大正9年)国際連盟事務局次長就任。1928年(昭和3年)女子経済専門学校初代校長に就任。1933年(昭和8年)カナダで開かれた太平洋会議に出席後、同国ビクトリアにて病没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。